買わない生活

【買うか買わないか】後悔の無い判断をするために必要な事を解説

更新日:

スポンサーリンク

Yoshiaki
こんにちは。私はYoshiakiと申します。

買わないに勝る節約無し」をモットーに生きている会社員です。

そして、人一倍買い物に後悔したくない人でもあります。

後悔しない買い物を心がけたことが、貯金1000万円越えの一因になったと振り返ります👇。

 

本記事は「年収がそこまで高くないから無駄遣いできない、買い物に後悔したくない」 って声にお応えします。

結論から言いますと、後悔の無い買い物に必要な事は3つあります。

中には「何だそんなことか」と思うものもあるかもしれませんが、やってみると結構難しいのでその難しさも含めて解説します。

後悔の無い買い物を心がけた結果、人生がどうなったのかについてもお話ししますので、ぜひ最後までご覧になってくださいね( ´∀` )。

では、まいりましょう。

 

【買うか買わないか】後悔の無い判断をするために必要な事を解説

  1. 1日は24時間であると再認識する
  2. 買いたいものが目的にマッチするか明確にする
  3. 事前の徹底リサーチ

ひとつずつ深めていきましょう。



1日は24時間であると再認識する

1日は24時間です。

おそらく、何を当たり前のことを言ってるんだ??と思うでしょう。

しかし、大勢の人がこの事実を見過ごし、せっかく買ったものやサービスを持て余してしまいます。

  • 新聞を2部(朝刊、夕刊)取って、読めてない
  • 動画視聴サービスを3つも契約していて、観たい動画を見切れていない
  • 残業が多いのにギターを買ったものの、練習する時間が無く、ギターが置物になっている

みたいな人をよく見かけます。

どれも「時間が無くて取り組めていないので、結果的に無駄遣いになってしまっているケース」です。

そして、どれも聞いたことがあるケースでしょう。

つまり、ひとりの大人であっても、普通にやってしまう事です。

1日は24時間しかなくて、自分の自由時間がどのくらいあるのか把握していないと、上記のような失敗をしてしまいます。

 

かくいう私も、会社員として働いていると大抵の物は「買っても時間は割けないな~」って理由で買わないことが多いです。

1日は24時間。買ったものやサービスに割く時間はあるのか?」って認識しつつ買い物するのは、買い物で後悔する確率を下げてくれます。

多くの人がこのケースで買い物に後悔しているのを見かけますから、覚えておいて損は無いと思います( ´∀` )。

 

買いたいものが目的にマッチするか明確にする

買いたいものが、今の自分の目的にマッチするか明確にしましょう。

安いから」「人気あるから」などと言った、ただ何となくな理由で買い物をしないためです。

難しいでしょうが、感情とは切り離して考えたほうが良いと思います。

 

せっかく人生を生きているわけですから、達成したいことはあると思います。

(もちろん、高尚である必要はありませんし、すごく低俗でも大丈夫です)

達成したいことを完遂するために目的は必要なので、しっかり確認しましょうね( ´∀` )。

 

経験則ですが、「願望⇒目的」を書き出すプロセスを踏むと買い物の納得感・満足感も高いですよ( ´∀` )。

 

私は

  1. ブログをみんなに読んでもらいたいので、SEO対策はバッチリやりたい
  2. ボケないおじいちゃんになりたい
  3. 仕事がポンコツレベルなので副収入が欲しい

といった願望があります(2つめと3つめは かなり意識低い大人ですよねww)。

その願望を達成するための目的は

  • WordPressを立ち上げ、SEO対策に適したブログテーマを導入すること
  • 歯並びを良くしたり、散歩すること(ボケに有効らしいです)
  • 自分の能力と無関係な収入源を得ること

となります。

ここまでくると、実際に買うものも かなり具体的に決まってきます。

参考までに、私の買ったものは以下の通りです。

私が実際に買ったもの

WordPressのテーマ(当ブログはAffinger5ってテーマで運営しております)

歯列矯正しに歯医者さんへ行き、治療を受ける(散歩は無料ですので省きます)。

米国株式インデックスファンドを定期的に買い付ける

 

こんな感じで、目的と手段がマッチしていることにお金を使っています。

私自身が納得してお金が使えているので、「はぁ~(*´Д`)無駄遣いしたなぁ~(*´Д`)」という感覚はありません。

自分と対話し、お金の使い道をよく考える時間が必要なので、まずはじめに時間をしっかり作ることをおススメします。



事前のリサーチ

買う前の事前のリサーチはすごく重要です。

知識が足りないと情報も不十分となり、買うか買わないかの判断基準を設けることができず、結果的に良い判断ができないからです。

(良い判断ができない買い物は、たいてい後悔につながります)

 

最近よく見聞きする事例で言うと、仮想通貨です。

事前のリサーチ不足で泣く人が多い印象です。

ロクに調べもせず「儲かりそうだから」と飛び乗って、ちょっとの値動きで大騒ぎし、出口戦略に悩み毎日悶々として、仕事に学業に精が出ず・・・。

そんな人をたくさん見ました。

 

仮想通貨の例は少し極端かもしれないので、別の例でも説明します。

生活家電やPC、スマホはもはや生活必需品ですよね。

よく下調べもしないで「じゃあ、家電量販店に行ってみるか」ってなる人は要注意です。

基本的に店員さんはスペック過多な商品を薦めるものですので、「店員さんに教えてもらおうスタンス」だと余分にお金を払うハメになります(私は家電量販店の元店員です)。

結果的に高い買い物をしてしまい、買い物に後悔することになります。

良いものを買ったにもかかわらず後悔する人が多いのは、これが理由です。

*ちなみに店員さんに悪気はなく、商品のスペック不足でクレームが来るのは困るのでそのように対応します。

 

生活必需品は毎日のように触れるものですので、マニアックな知識モンスターになっても損はありません。

雑誌、生活必需品に関するブログ記事、企業の商品カタログ(意外と見る人少ない)などから、時間をかけて情報収集しましょう。

*また、生活必需品は基本的に年中品揃えが良いので、セールだからと言って飛びついて買う必要はありません。じっくり調べて、目的を設定し、よく吟味して買いましょうね。

 

また、事前のリサーチを充実させると買い物の方法も定まってきます。

店舗に行って買うのか、通販で買うのか、新品か中古品か・・・これらが決まってくると手ごろな価格も決まってきます。

これは生活必需品に限った話ではなく、どんなものにも当てはまります。

ITテクノロジーの発達に伴い、実店舗以外の買い物の手段が増えました。

  • メーカー直販品を買う
  • 中古品を買う
  • 人から買う(メルカリ、ヤフオクなど)

などがあげられますね( ´∀` )。

少し長くなってしまったので、簡単にまとめますと、

事前にリサーチ ⇒ 欲しい商品が明確になる ⇒ 買い物の方法が定まってくる ⇒ 適正な価格で買い物できる ⇒ 後悔せず満足

となります。

事前リサーチは非常に大事ですので、買い物の際にはぜひ行なってくださいね( ´∀` )。

買い物をサクッとしたい気持ちはわかりますが、後悔しないためには多少時間がかかっても良いかと思います。



【実体験】後悔の無い買い物が少ない方がお金は貯まるし人生楽しい

以下、私の体験談です。

後悔の無い買い物をする意義は2つあります。

  1. お金が貯まりやすい
  2. 人生が楽しい

 

一回の買い物で満足できますし、私の経験上満足して買ったものは大切に長く使うものですので、結果的に買い直しの回数も減りお金が余る可能性が上がります。

つまり、意図せずして買わない生活を実践でき、お金が貯まりやすくなりますよ( ´∀` )。

 

お金が貯まりやすくなると、人生で取れる選択肢が増えます。

実際に行使できる選択肢が複数あると、数ある選択肢から選ぶ楽しさが発生します。

例えば、10万円貯金できたから国内旅行しようとなれば、10万円分の選択肢から旅行先を選べるようになります。

やってみるとわかりますが、選ぶ時間はとても楽しいですよ。

 

*選ぶのが苦手、楽しくないって人は、無理しないでお金を使わず取っておきましょう。「お金があるけど使わない」ことすら選択肢ですから。

 

本記事は以上です。

最後に後悔しない買い物のポイントをまとめます。

  • 1日は24時間であると再認識する (多くの大人は認識しておらず、無駄遣いをしてしまう)
  • 買いたいものが目的にマッチするか明確にする
  • 事前の徹底リサーチ⇒適切な買い方も定まる
  • 買い物で満足できると、お金も余る可能性が上がるし人生も楽しくなる

 

今日はこの辺で。

 

スポンサーリンク

-買わない生活

Copyright© Yoshiakiブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.