
低年収ですがお金の心配をしたくないため、お金を使わず楽しく過ごす方法を追及している会社員です。
「お金を使わないように生活しよう!」と決心して、一番困るのは休日の過ごし方です。
駆け出しの頃、私も困りました。
「楽しく お金を使わない休日の使い方」を追求した結果、日々のお金に困らなくなり貯金もできました。
貯金が減らなくて、かつ人生も楽しめれば一石二鳥だと思うので、お金を使わず楽しい生活を送りたい人は ぜひ読み進めてみてくださいね( ´∀` )。
最初に”お金を使わない休日の過ごし方”に必要なことを申し上げます。
この結論を説明するために”お金を使わない休日の過ごし方4つ”と注意点をお話しします。
では、まいりましょう。
1000万円貯まる”お金を使わない休日の過ごし方”4つ
貯金が捗る休日の過ごし方は以下の通りです。
(私は平日もこんな感じですが(笑))
- 部屋の掃除を業者レベルで頑張る
- ブログ運営に没頭する
- やり込み系ゲームをする
- 家計簿を見て今後の方針を考える
ひとつずつ深めていきましょう。
部屋の掃除を業者レベルで頑張る
休日は平日に比べて自由時間は多いです。
その時間を、よりキメ細かい掃除に使ってみましょう。
天井のホコリ落としから始まり、カビ取り、キッチン周りの清掃、窓磨き、床の汚れ落とし・・・高い所から順番にやっていきましょう。
業者レベルの掃除とはいえ、専門の道具はほとんど要りません。
(でないと、業者さんが利益を出せません)
一般家庭でも揃えることが出来ますので、休日に備えて準備しておくのも良いと思います。
掃除を完遂した際は
- 快適な住空間が手に入る
- 掃除したスペースに愛着が湧く
がもれなくついてきますので、業者レベルで頑張るのは非常に有意義です。
さらに、家族にも喜ばれますよ( ´∀` )。
ブログ運営に没頭する
今まさに私がやっている事ですが、ブログ運営は没頭する価値があります。
副収入、ビジネススキルの獲得が見込めるからです。
そんな側面もあるせいか、社会人でブログを開始する人は多いです。
運営を自分で全て行なうなら
- 集客手段を考える
- コンテンツのテーマを考える
- 執筆する
- アナリティクスを見てサイト、リライトの方針を立てる
等をしなければいけません。
個人的な感覚ですが、ブログで1ヶ月に1000円稼ぐのも大変です👇。
大変ですが、ブログ運営はお金は減りません。
むしろ うまくいけばお金は増えていきますのでまとまった時間を投下する価値はあると思います。
やり込み系ゲームをする
最近のやり込み系ゲームは普通に大人でも楽しめます。
ポケモン、あつ森がおススメです。
やり込み要素が強く、普通にハマるからです。
休日の午前に始めたら、気が付いたら夕方です。
そのくらい、楽しい時間を過ごせます。
職場や子供たち相手の話題にも事欠かなくなりますし、やり込み系ゲームをやるのも悪くないですよ( ´∀` )。
*高い生産性を要求される優秀な人にはおススメしません。私のような一般的な会社員向けの時間の使い方です。
家計簿を見て今後の方針を考える
お金を使わないで1日を過ごせたとしても、固定費は口座から引かれていきます。
そのため、固定費が妥当かを時間のある時に判定しておくべきです。
なので、休日を使って家計簿を眺め、固定費をじっくり調べて、現在の額が妥当かを判断しましょう。
オーソドックスですが
の”つまらない”手順を踏まないと固定費削減はできません。
キチンとした結果を得たいなら、つまらない作業は必要です。
人生における必要工数と割り切りましょう。
しかし、いったん確立してしまえば半永久的に金銭的メリットを受け取り続けることができますので、土日を宛ててみるのはいかがでしょうか?( ´∀` )
1ヶ月の生活費の少なさは、人生の生きやすさそのものです👇。
【注意点】つまらない日々を受け入れる必要なし
”お金を使わない制限”は守らないといけませんが、つまらない日々を受け入れる必要はありません。
お金を使わない制限があっても、楽しめることは多いからです。
楽しい日々を送るためには”私生活に創作活動を採り入れる”ことが重要です。
先ほどの例を再び出します👇。
- 部屋の掃除を業者レベルで頑張る
⇒素晴らしい部屋を作り上げる - ブログ運営に没頭する
⇒サイトを作り上げる - やり込み系ゲームをする
⇒ゲーム内で実績を積み上げる - 家計簿を見て今後の方針を考える
⇒ライフスタイルを作り上げる
先ほどの例も、全て創作活動の一環となっています。
創作活動が多くなると、自分で自分の人生を作り上げている感覚になれるのでシンプルに充実感があります。
逆に、毎日がつまらないと感じている人は創作と呼べるものが皆無だったりしますので、日々の生活に”創作”を取り入れれば「お金を使わない生活」と「楽しい日々」を両立することができますよ( ´∀` )。
注目する点は”創作活動か否か”だけですので、見極めは簡単だと思います。
本記事は以上です。
最後にポイントをまとめます。
お金を使わない休日の過ごし方4つ
- 部屋の掃除を業者レベルで頑張る
- ブログ運営に没頭する
- やり込み系ゲームをする
- 家計簿を見て今後の方針を考える
*創作活動を取り入れて、節約と楽しい生活を両立しよう!
今日はこの辺で。