節約方法
-
-
毎月20日はTポイント1.5倍で安く買い物しよう!【ウエルシア】
Yoshiaki ポイ活って言葉があるように、現金以外で決済する手段が増えました。 そんな中、私が取り入れたのは”ウエル活”です。 今回は、ウエルシアを上手に私生活へ取り込み、お得に買い物する方法をお ...
-
-
【売って節約!】メルカリで高値で売れたモノと売れる説明文の書き方
Yoshiaki 今はインターネットのおかげで、モノを販売することが簡単になりました。 ヤフオクやメルカリを、中高生が利用する時代です。 そんな私もメルカリを利用しています。 メルカリは通常、中古品の ...
-
-
家電は値切ったほうが良い!元 家電販売員の値切り交渉術4つ
Yoshiaki 唐突ですが、家電って便利ですよね( ´∀` )。 家電がない生活は考えられません。 冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、電子レンジ・・・便利家電は、もはや生活必需品です。 しかし、とてもお金がか ...
-
-
プロパンガス代の節約のためにしている事【冬場でも4000円台】
Yoshiaki はじめに、節約の基本は固定費です。 それを踏まえて以下のツイートを見てください。 節約するにはまず家賃と通信費削減。しかし積雪地域では冬場のガス代もバカにならない。そのため、日の通り ...
-
-
【スマホを長く使うために】スマホケースは冊子型を選ぶべき理由
Yoshiaki モノを大切にする理由は色々あります。 私はモノを大切にすると幸せな人生に繋がった経験から、モノを大切にし続けようと考えています。 モノを大切にする別の理由の一つとして、「長く使い続け ...
-
-
暑い夏でも電気代は2000円台!冷房代を節約する知識と方法!
2020/8/13 節約方法
Yoshiaki 6月〜9月は暑い時期ですよね。 こんな時期は冷房をガンガンに効かせる人も多い事でしょう。 エアコンのレベルも上がり、エアコンを使う事のハードルも下がりつつあります。 しかし、私は夏で ...
-
-
【勉強して節約】タイ式マッサージを学び、家族サービス!
Yoshiaki 私の新婚旅行はタイでした。 観光地としても素晴らしかったですが、なかでも印象的だったのがタイ式マッサージです。 日本と比較すると、格安で受けられましたし、何よりメチャクチャ癒されまし ...
-
-
最強の節約法4つと副収入源1つ【お金が貯まり、湧いてくるを実現】
2020/5/17 節約方法
Yoshiaki 人生において、同時に2つ以上のことを望むのは少々贅沢な気がします。 人が成し遂げられることには限界がありますからね( ´∀` )。 なので、なるべく絞って集中して物事には取り組みたい ...
-
-
【月に33円!抜け毛減!】牛乳石鹸をシャンプーと置き換えた結果
Yoshiaki 自分の体を清潔にしておくのはエチケットです。 それはさておき、細菌では新型コロナウイルスの影響もあり、衛生管理の意識も高まっているかと思います。 しかし、衛生状態を保つのに必要以上に ...
-
-
大野智、阿部寛、有村架純も…セルフカットで年間18000円浮いた話
Yoshiaki 今回の記事は 芸能人ではない人 美容室に行きたくない人 オシャレにそこまで興味がない人 散髪代払うのってコスパが悪いと感じる人 向けに書いています。 私は上述の全てに当てはまりますの ...