日記

日記

掃除観が似ていて「ゆとりがある状態」の奴と付き合いたい

人付き合いは慎重に行いたいと考えます。 もともと友達は少ないので、いかに厳選するかを重視しています。 特に、ゆとりのない奴とは関わりたくないです。 逆を言うと、「ゆとりがある状態」の奴と付き合いたいと ...

日記

わかば食堂へ潜入した【富山駅 富山河川国道事務所内】

所用で富山県に行ってきました。 根城は富山市、出先につき外食をしてきました。 旧友から「わかば食堂」なるものを聞いていましたので、行ってみることにしました。 駅北口からまっすぐ歩いて10分ほどで到着し ...

日記

VBAは「いずれ」オワコンになる理由

私はプライベート、職場問わずVBAを使います(主にExcel)。 最近、多くの人から「VBAってオワコンじゃね?」と言われ、「そうっすねww」と笑って肯定しています。 かくいう私も、VABはマジでオワ ...

日記

生成AIで人はバカになるのか?違うと思います。

多くの人には得体の知れない生成AI。 私はプライベートや仕事で使う機会が多いので、ユーザー目線で意見を言うことができます。 私が生成AIに好意的な一方、世間が生成AIについてどう思っているのか気になっ ...

日記

他人の不幸を聞くと楽しくなっちゃう

我ながら性格は悪いな〜と思いますが、本当なんだから仕方ない。 「他人の不幸は蜜の味」とは聞きますが、本当ですね。 不幸は色んな形があると思います。 生まれつき持っていたり、誰かによってもたらされたり、 ...

日記

「継続をしない」事を目標にすると意外と楽しい

「継続」は毒にも薬にもなり得ると思います。 同じ事を続ければ、動作が上手になったり、深い造詣を得られたりするでしょう。 一方で、視野が広がらなかったりすることもあります。 そのせいで人生の選択をミスっ ...

日記

【59g→59g】体感的な軽さを取り入れた

四角大輔さんの影響で、身に着けるものを軽くするようにしています。 身に着けるものの軽さが心身に与える影響が大きかったからです。 具体的には肩こりと無縁になり、不安な気持ちが小さくなりました。 リンク ...

日記

「住むなら都心」に決まってるだろ

どこに住んでいようが「地方に住むか都心に住むか」が議論されますが、私は間違いなく「都心」です。 理由は 老後対策になる 生活がマンネリ化しにくい   一つずつ深めていきましょう。 &nbsp ...

日記

統計検定2級の受かり方【cbt受験】

統計検定2級で合格点(60点以上)を取る方法をお話しします。 本記事はcbt受験者向けの内容になります。 多くのネットコンテンツでは触れていないポイントに触れるので、合格を勝ち取りたい人は最後までご覧 ...

日記

生活費削減にまあまあ役立った本8選

以下の8冊です。   リンク リンク リンク リンク リンク リンク リンク リンク

日記

物件と労働のジレンマ

私は常々 「良い物件に住んだら、なるべくそこから出たくない」 と感じます。   以下一般論です。   良い物件は借りるにせよ購入するにせよ、金銭的ダメージを伴う。 そのため、収入を ...

日記

FP資格を返上したい理由

過去に、暇つぶしの一環でFP資格を取ってみました。 FP3級のテキストが古くても8300円で合格できるようだ   とても後悔しています。   軽い気持ちでやるもんじゃありませんでし ...

日記

”最軽量”を追求した通勤リュックの中身【総重量:980g】

通勤時のリュックは軽量化を意識しています。 みんなから「軽い!!」と驚かれるので、具体的な数値と一緒にまとめておこうと思います。 ※書いてある重さは実測値です。   リュック モンベルのリュ ...

日記

パンツを履きたくない

私は無駄をそぎ落としたスタイルが好きです。 速さを追求する乗り物(F1カーとかロードレーサーとか)を見ると興奮します。   その特徴を自分にも適用し、自分をハックしたい。   そん ...

日記

プログラミングは仕事中に学ぶべき理由

「プログラミングは仕事中に学ぶべき理由」を深めます。 プログラミングに関するイメージとして 自主学習が不可欠 仕事に役立ちそう が挙げられます。   それらのイメージは、大体あってます。 そ ...

Copyright© Yoshiakiブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.