献血に行ってきました。
今回は400ml。
数ヶ月ぶりにお菓子と甘いホットドリンクを飲み食いする日がやってきましたw。
そのため、私のテンションは高く、朝からルンルンでした( ´∀` )。
(目的を履き違えていますが、見逃してください<(_ _)>)
今回の釣果は以下の通り。
- 粗品2つ
- お菓子2つ
- 会場でミルクココア4〜5杯
- 会場でお菓子
- スタッフさんとのおしゃべり
- 血管についての知識
- 献血後の血液がどんな風に戻るか
- YouTubeで勉強(献血中に観れる会場です)
献血中にスタッフさんに聞いた話(意識があることを確認することも兼ねて、割と雑談は容認されるらしい)ですが、
献血で失った血液量自体は2日くらいで戻るらしく、白血球が時間がかかるとのこと。
さらに個人差も当然あるため、目安を明言する事は避けるらしいです。
献血後、いったい何日くらいで元通りになるのか気になっていたので、回答に大満足でした。
多少の血液は失いましたが、貴重な知識を得ました。
なるほど。だから血液全体のバランスが整うまで、数週間は様子を見ないといけないわけです。
納得できました。
医療従事者さんは説明がうま過ぎますね^_^。
その部分も踏まえて、献血スケジュールを立てるようにしましょう。
帰宅し、「あ、写真撮ってない」と思い出し、駆け込みで粗品を撮りました👇。
👆貰ったお菓子美味しい。
「ココアやお菓子、買えるじゃん」って言われますが、たまにだから良いんですよ。
常習化したら幸福を感じなくなっちゃうのが嫌なだけです。
幸せが一個 減るのってもったいないって考えです。
次回は6月ごろになりそうです。
今回写真が少なかったので、次回以降は撮れるものは撮ってアップするようにします。
乞うご期待・・。<(_ _)>