- Home >
- Yoshiaki
-
-
10年以上服を長持ちさせるために重要だったポイント5つ
2022/5/19
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 アパレル業界の会社で電気設計者として働いており、服を10年以上買わずに済んでいる会社員です。 業界がアパレルなので、研修や業務を通じて衣 ...
-
-
とにかく買わない生活を送って節約するために必要な事5つと体験談
2022/5/14
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 趣味の一環として、とにかくお金を使わない生活を発信しています。 買わない生活をかれこれ10年以上送り、1000万円以上蓄財した経験があり ...
-
-
1日1食実践者が薬に頼らず食欲を抑える方法5つを解説
2022/5/6
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 健康面を考えた結果、1日1食を採用し、かれこれ1年以上継続している会社員です。 (無論、健康診断はオールA判定です) 1日1食生活を形成 ...
-
-
食費を抑える方法と必需品【貯金1000万円以上の会社員が語る】
2022/5/5
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 節約が好きな会社員で、1000万円以上蓄財しました。 栄養面を考えたら安易に食費は削るべきではないと考えていますが(一番下に過去記事を載 ...
-
-
【節約】自己啓発本・小説を必要以上に買わないためにできること3つ
2022/4/30
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 買わない生活歴10年以上、読書好きな会社員です。 読書好き(特に自己啓発系や小説)にとっては、ついつい本を買い過ぎてしまうことってちょっ ...
-
-
なぜミニマリストはホテルのような部屋なのかを分析【実現方法も】
2022/4/30
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 生まれつき整理整頓が苦手ですが、手入れの行き届いた清潔感のある空間を物を減らすことで実現した会社員です。 その過程で、たくさん勉強させて ...
-
-
電子書籍派なのにKindleを買わない理由2つ
2022/4/28
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 電子書籍をたくさん読むにもかかわらず、Kindleなどの電子書籍リーダーを持ってない会社員です。 本記事を読んでいただければ、なぜ私がk ...
-
-
【自分で治せた】治療家迫田先生のおかげでO脚の原因がわかった話
2022/4/20
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 20歳くらいからО脚が気になり始め「立ち姿がイケてないな~」って感じで、何となくモヤモヤしながら生きてきました。 30歳を過ぎて、いよい ...
-
-
ミントティーの作り方と注意点【自宅でミントを栽培している人向け】
2022/4/20
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 自宅でミントを育てており、ミントティーを作って楽しむ習慣のある会社員です。 本日もミント系のハーブティーは買わずに、自分で作って飲んでい ...
-
-
一人暮らし時代に600万円を貯金した節約術を全てお話しします
2022/4/17
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 大学生の頃、貧乏生活を送ったため、お金に苦労したくない一心で色んな節約術を実践し、独身時代に貯金600万円を達成しました(現在は1000 ...
-
-
薄毛メンズにはツーブロックが合理的な理由【薄毛ツーブロが語る】
2022/4/10
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 薄毛に悩んだ10代、20代を過ごし、思春期以降 薄毛と自分なりに向き合ってきた31歳です。 いい歳の社会人であること、また薄毛であること ...
-
-
PLCは時代遅れでもオワコンでもない理由を現役エンジニアが語る
2022/5/15
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 とあるメーカーでエンジニアをしています(今回触れるPLC以外にも、C#、Pythonなども扱えます)。 本記事は 「ここ1 ...
-
-
【1ドル120円越え】会社員が円安の時にすることはコレしかない
2022/4/7
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 1ドル110円台の頃から買わない生活を送り続けている会社員です。 (買わない生活を続けて、かれこれ10年以上になります) 最近の円安(1 ...
-
-
【1日1食体験談】1日1食が合う人、合わない人を解説
2022/5/5
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 1日1食生活を続けて、かれこれ1年になります。 (身長172cm、体重61kgの普通の体型で、健康診断オールA判定です) ...
-
-
越冬成功者が語るアボカド水耕栽培のカビ対策(富山県)
2022/5/24
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 2021年の6月にアボカドの水耕栽培をスタートし、種を発芽させ、寒さの厳しい富山県でアボカドを越冬させました。 2022年3月12日 気 ...