日記

わかば食堂へ潜入した【富山駅 富山河川国道事務所内】

更新日:

所用で富山県に行ってきました。

根城は富山市、出先につき外食をしてきました。

旧友から「わかば食堂」なるものを聞いていましたので、行ってみることにしました。

駅北口からまっすぐ歩いて10分ほどで到着しました。

※以下、2025年1月28日の情報です。

 

わかば食堂が入っている施設は国土交通省の事務所なようで、建物に入るとき緊張しましたが入ってすぐ右に食堂があったので要らぬ緊張でしたw。

下のような看板もあり、安心して入り込めました。

スーツの人たちがたくさん居ました。

どうやら食券を買ってくる形式なようです。

食べログには「500円以下のものばかり」とありましたが、昨今のコストプッシュ型インフレのせいで、軒並み600円オーバー。

旧友イチ押しの650円のカツカレーを食べることにしました。

スタッフのマドモアゼルに味噌汁、福神漬けをサービスしてもらい、落ち着いて食事ができました。

値上げしたとはいえ、量も味も良かったです。

(昔はカツカレー420円だったらしい・・・)

 

国土交通省の事務所ゆえ、平日しか食堂を利用はできませんが、物価高を鑑みても依然コスパは素晴らしいです。

この辺で働いていて、ガラス越しに外から丸見えなことさえ許容できれば、通うのもありかもな~と思いました。

※私の連れは丸見えが許容できなかったので別の場所で1000円ランチ

 

今後、この記事は更新しません。今現在の情報を保存したいからです。

再び行くことがあれば最新版を投稿します<(_ _)>。

私はわかば食堂に満足です。

貧乏富山旅を計画しているなら、食事処としてどうでしょう??

 

【稼ぐ、節約、投資】おすすめ記事

1

当記事は、学歴、資格の有無に関係なく大金を稼ぐ方法をまとめています。 現実的で誰でも挑戦できる手段をまとめはしましたが、再現性は乏しいと最初に言っておきます。 短時間で大金を稼ぐということはリスクを取 ...

報奨金をもらった人 2

私はこれまで、「仕事で使わない資格を取って」20万円儲けてきました。 “資格を活かして収入を上げた”ではなく“資格取得だけ”で稼いでいます。 (なお、今後も稼ぎ続ける予定です)   これは、 ...

大金を稼いだ人 3

私がこれまでやってきた節約術を、リストにしました。 節約金額が小さくてもバカにせず、積み上げていくことで大きな額を浮かせようという考えで、日々節約術を試行錯誤しつつ、実践しています。 現状の節約金額は ...

4

※バフェット氏の文献は下にまとめてあります。 私は一応、情報収集としてXを使いますが、投資系インフルエンサーの発信は全く真に受けません。 理由は一貫性がなく、長く追う価値がないからです。 (特に最近で ...

-日記

Copyright© Yoshiakiブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.