月別アーカイブ:2020年10月
-
-
「お金が湧いてくる仕組み」にこだわる私が保有する株主優待株
Yoshiaki はじめに、私は株主優待は余ったお金でやるべきだと考えています。 株主優待は余ったお金でやるべきだ。優待を得るためのコストは高すぎるし、まとまった資金が動かせない状態になるからだ。当面 ...
-
-
あと10個でアライナー矯正終了!【現在No.25】
2020/10/28 アライナー
Yoshiaki いよいよ書きたかった記事が書けるようになりました。 アライナー矯正終了のカウントダウンです。 2017年から約3年近く頑張ってきて、終わりが近づいてくるので力が湧いてきています。 な ...
-
-
【株式投資】長期投資で陥った悪い心理状態、克服した経緯を完全解説
2020/10/24 株式投資
Yoshiaki 長期投資を始める人がネット界隈では多い印象です。 株式投資に関して職場の人に質問されることも、心なしか増えたような気がします。 株式投資はいきなり始めることができ、大抵のことはHPに ...
-
-
10代、20代、30代の歯磨きの変化【歯医者さんへ通って人生変わった!】
2020/10/24 ハイレベル歯磨き
Yoshiaki 大人は子供時代を後悔しがちです。 私も例外ではありません。 子供時代にかなり後悔していることは、歯磨きと真剣に向き合えていなかったことです。 もっと自分の口内に責任を持ってしかるべき ...
-
-
コーディングは簡単だ!ググるテクニックを説明【現役エンジニアの仕事術】
2020/10/18 プログラミング
Yoshiaki 今のご時世、エンジニアのイメージってプログラミングなようですね。 確かに、プログラミングは需給バランスがバグっているので、コスパの良い勉強対象として捉えられているようですが、業務がち ...
-
-
失敗しないゴリラワックスの使い方【現役エンジニアが提唱】
2020/10/18 ゴリラワックス
Yoshiaki ムダ毛を処理したい男性は多いです。 私の話ですがお風呂あがりにタオルで身体を拭く時に、1番ムダ毛にムカつきます。 脱毛サロンにでも行こうかな~と思いましたが、値段の高さに驚愕しました ...
-
-
2020年9月度 家計簿【70280円使いました】
2020/10/13
2020年9月度 家計簿【70280円使いました】 9月度は70280円の出費でした。概ね想定通りです。 9月 生活費 家賃 16000円 駐車場 3000円 ネット代 4200円 スマホ代 2980 ...
-
-
[健康、節約志向は見て]常飲する飲み物を考え続けた10年間を振り返る
2020/10/6
Yoshiaki 人は70%くらいが水分と言われています。 そのため、生き続けるためには何かしらの飲料を飲み続けないといけません。 そのため、常飲する飲み物には気を配りたいと思っています。 今回は私が ...
-
-
アライナー交換。頬の筋力を鍛えると歯並びに良い影響があるらしい
2020/10/3 アライナー
Yoshiaki 本日は歯医者さんへ行ってきました。 今回の通院でアライナーをNo22 ⇒ 23に交換しました。 着々と良い歯並びへ近づいているので嬉しい限りです。 私の歯列矯正が着実に進捗することは ...