ケチ活動

ExcelVBA、PowerAutomateを無料で遊ぶと色々お得だったw

更新日:

皆さんの家にあるパソコン(Windowsを前提としています)には、恐らくofficeが入っているでしょう。

またWindows11へのアプデで、PowerAutomateが使えるようになりました。

(クラウドフローは課金必要)

これらは無料で使え、学習すら無料でできる時代となりました。

遊んでで楽しいと感じる頃、つまり思った内容をある程度表現できるようになった頃にお得を感じられるようになりました。

 

「あったら良いな」を形に出来ると楽しい。

 

主に職場趣味で良い影響がありました。

まずは一つ目ですね。

株式投資や動画視聴に役立っています。

株式の銘柄で割安株を見える化する機能をExcelに実装し、調査対象を炙り出せるようにしています。

 

YouTubeを見ていると広告がウザいですが、F2ボタンを押したらスキップボタンをクリックできるように設定しています。

これはPowerAutomateで簡単に実装できます。

(なお、私はマウスボタンの一部にF2ボタンを割り当て、スクロールの手間を省いています)

 

次に職場での好影響についてです。

どんな職場でもExcelは使いますし、Windows搭載のPCのためPowerAutomateが使える状態なため、欲しい機能を実装し、シレっと使い倒すようになりました。

これは無駄取り合理化の仕事に繋がるようで、世間では貴重なスキルらしいです。

 

仕事を削るためのスキルのせいで仕事が増えるのは不本意ですが、クビを切られる可能性を下げるためのパフォーマンスと割り切っています。

スキルを知られたくない人はPC画面にプライバシー保護のシートでも貼っておきましょう。

 

最後にブログネタになりました。

この手のコンテンツって飽和しててオワコン感ありますけど、一定のアクセスがあります。

(PLCとか技術系資格の記事は、昔の記事にも関わらずアクセスが多い)なのでネタとして上がることに喜んでいます。

PLCは時代遅れでもオワコンでもない理由を現役エンジニアが語る

 

趣味と実益になる可能性があるExcelPowerAutomate、やってみても良いんじゃないでしょうか?

役に立ったテキストを紹介しておきます。

 

今日はこの辺で。

 

 

【稼ぐ、節約、投資】おすすめ記事

1

当記事は、学歴、資格の有無に関係なく大金を稼ぐ方法をまとめています。 現実的で誰でも挑戦できる手段をまとめはしましたが、再現性は乏しいと最初に言っておきます。 短時間で大金を稼ぐということはリスクを取 ...

報奨金をもらった人 2

私はこれまで、「仕事で使わない資格を取って」20万円儲けてきました。 “資格を活かして収入を上げた”ではなく“資格取得だけ”で稼いでいます。 (なお、今後も稼ぎ続ける予定です)   これは、 ...

大金を稼いだ人 3

私がこれまでやってきた節約術を、リストにしました。 節約金額が小さくてもバカにせず、積み上げていくことで大きな額を浮かせようという考えで、日々節約術を試行錯誤しつつ、実践しています。 現状の節約金額は ...

4

※バフェット氏の文献は下にまとめてあります。 私は一応、情報収集としてXを使いますが、投資系インフルエンサーの発信は全く真に受けません。 理由は一貫性がなく、長く追う価値がないからです。 (特に最近で ...

-ケチ活動

Copyright© Yoshiakiブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.