ケチ活動

ExcelVBA、PowerAutomateを無料で遊ぶと色々お得だったw

更新日:

皆さんの家にあるパソコン(Windowsを前提としています)には、恐らくofficeが入っているでしょう。

またWindows11へのアプデで、PowerAutomateが使えるようになりました。

(クラウドフローは課金必要)

これらは無料で使え、学習すら無料でできる時代となりました。

遊んでで楽しいと感じる頃、つまり思った内容をある程度表現できるようになった頃にお得を感じられるようになりました。

 

「あったら良いな」を形に出来ると楽しい。

 

主に職場趣味で良い影響がありました。

まずは一つ目ですね。

株式投資や動画視聴に役立っています。

株式の銘柄で割安株を見える化する機能をExcelに実装し、調査対象を炙り出せるようにしています。

 

YouTubeを見ていると広告がウザいですが、F2ボタンを押したらスキップボタンをクリックできるように設定しています。

これはPowerAutomateで簡単に実装できます。

(なお、私はマウスボタンの一部にF2ボタンを割り当て、スクロールの手間を省いています)

 

次に職場での好影響についてです。

どんな職場でもExcelは使いますし、Windows搭載のPCのためPowerAutomateが使える状態なため、欲しい機能を実装し、シレっと使い倒すようになりました。

これは無駄取り合理化の仕事に繋がるようで、世間では貴重なスキルらしいです。

 

仕事を削るためのスキルのせいで仕事が増えるのは不本意ですが、クビを切られる可能性を下げるためのパフォーマンスと割り切っています。

スキルを知られたくない人はPC画面にプライバシー保護のシートでも貼っておきましょう。

 

最後にブログネタになりました。

この手のコンテンツって飽和しててオワコン感ありますけど、一定のアクセスがあります。

(PLCとか技術系資格の記事は、昔の記事にも関わらずアクセスが多い)なのでネタとして上がることに喜んでいます。

PLCは時代遅れでもオワコンでもない理由を現役エンジニアが語る

 

趣味と実益になる可能性があるExcelPowerAutomate、やってみても良いんじゃないでしょうか?

役に立ったテキストを紹介しておきます。

 

おすすめ記事

1

学歴、資格の有無に関係なく大金を稼ぐ方法をまとめます。 リスクを取ったり、強運である必要がありますが、人生経験も積めて成長できたのでやって良かったと思っています。 やった奴とやらない奴の差のデカさは年 ...

2

  かして!どっとこむとは何なのか? 向いている人・向いていない人 メリット・デメリット   これらの内容をユーザー目線でお話しします。   かして!どっとこむについて ...

3

Yoshiaki 最後に歯の治療をしてから15年以上経ちました。 その間も歯医者さんに定期的に通っています。 毎回の検診の結果、異状なしを15年継続できたことは、まぎれもなく私の実績です。 これはひと ...

4

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 私は湯シャン歴11年の現役会社員です。 国立大学大学院卒の探求心を活かし、11年前から始まった私の湯シャンはマイナーチェンジを繰り返し、 ...

5

統計検定2級で合格点(60点以上)を取る方法をお話しします。 本記事はcbt受験者向けの内容になります。 多くのネットコンテンツでは触れていないポイントに触れるので、合格を勝ち取りたい人は最後までご覧 ...

6

※バフェット氏の文献は下にまとめてあります。 私は一応、情報収集としてXを使いますが、投資系インフルエンサーの発信は全く真に受けません。 理由は一貫性がなく、長く追う価値がないからです。 (特に最近で ...

7

先日、FP2級に合格しました。 対策期間は学科・実技ともに3週間。 実技を4月に受け合格。学科は先日受けたのでスコアレポートの速報になります↓。     この合格で、職場から数万円 ...

8

Yoshiaki 食欲の秋だからというわけではないですが、本日は身体づくりにすご~く役に立つ料理についてお話しします。 それはスパイスカレーです。 インド料理屋さんとかで出てくるのを想像してもらえると ...

-ケチ活動

Copyright© Yoshiakiブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.