化学専攻でケチな電気設計エンジニアの備忘録

Yoshiakiブログ

ケチ活動

お金をかけずに成果を出した経験を書いています。

ケチ活動

物価高の時代はスーパーよりもドラッグストアに行くべき理由

2025/3/3  

コストプッシュ型にせよ、他国に対して経済力が劣った結果にせよ、物価が上がっているのは事実です。 買わなければ解決ですが、生活費に関してはそうはいかないでしょう。 私は日本国内に住んでいる以上、生活費を ...

ケチ活動

献血行ってきた。釣果報告

2025/1/29  

ここ数年、献血を定期的に行なっています。 「献血」という名の社会貢献というのは建前で、「1円も使わないで物質的・心理的に豊かになれる時間」と位置付けています。 血液は抜かれますが、私は特に悪影響は無く ...

ケチ活動

ExcelVBA、PowerAutomateを無料で遊ぶと色々お得だったw

2025/1/21  

皆さんの家にあるパソコン(Windowsを前提としています)には、恐らくofficeが入っているでしょう。 またWindows11へのアプデで、PowerAutomateが使えるようになりました。 ( ...

ケチ活動

メガネフレームがタダで高級フレームになった話

2025/1/6  

以下、様々な事故が合わさって起きた珍事件です。 本記事に倣ってわざと状況再現を狙うと、詐欺罪になる可能性があるため真似しないでください。   過去に私は、貰い物のメガネフレーム(GUCCIだ ...

ケチ活動

【総支出4000円】インターンシップで和歌山県にプチ旅行できた話

2024/11/30  

大学生時代の話をします。   当時の私は就職活動を控えており、インターンシップへ参加しようと思っていました。 お金がなかったので「交通費・宿泊費用は会社持ち」の条件で探していました。 なかな ...

ケチ活動

無料でノートを手に入れる方法

2024/9/22  

宿題は好きじゃありませんでしたが、勉強はすべきと思っています。 知識が増えると考えが広くなったり深くなったりして、何となく楽しいからです(浅いww)。 知識を血肉にするために必要なものはアウトプット。 ...

ケチ活動

図書館で借りて読んだ本の総額を調べたら72万円だった

2025/2/28  

私は給料が低く、自己投資と分かっていても本を買いたくありません。 無駄遣いになると考えているからです👇。 会社員が本を買うと無駄遣いになる理由3つを解説 そのため、図書館の本で勉強する ...

ケチ活動

【乞食体験記】食べ物が貰える早朝の挨拶ルーティン

2025/2/28  

皆様は散歩は好きですか?? 私は好きです。 もっと正確に言うと、好きになりました。 そして、10年以上は続いています。   好きになった理由は、貧乏時代に散歩に助けられた過去があったからです ...

ケチ活動

【セルフで再生】メルカリで1000円の鉄フライパンを復活!

2025/2/28  

私は捨て猫は放っておけないタイプです。 メルカリの中古品を見るのが好きなのですが、心動かされた商品がありました。 1000円くらいで売られていた鉄製のフライパンです。 👆パッと見た感じ ...

ケチ活動

IPOチャレンジポイントを100使用⇒当選⇒初値売りした結果

2024/9/9  

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 善良な一般庶民として、ちょっとしたギャンブルも嗜んでいます(笑)。 (パチンコとか競馬じゃないです) それはIPO株(新規上場株)の取引 ...

ケチ活動

”クイックルワイパーだけ”で床掃除を済ませる工夫4つ

2025/2/28  

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 掃除の手間を最小限にしたくて、クイックルワイパーだけで掃除する方法を追求しました。 クイックルワイパーだけで床掃除ができるように工夫をし ...

ケチ活動

歩く⇒万歩計アプリでTポイントを稼ぐ⇒タダで投資信託を買う

2025/2/28  

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 ポイ活は基本的に好きではないのですが、唯一の例外として万歩計アプリを取り入れています。 「歩いて、ポイント稼いで、株(投資信託)を買う」 ...

ケチ活動

【2.5万円】第2種電気工事士の資格取得にかかった費用の内訳

2025/2/28    

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 とあるメーカーで働く電気設計エンジニアです。 タイトルにもある通り、第2種電気工事士の資格を2.5万円で取得しました。 (ネットで情報を ...

ケチ活動

【勉強したくない人向け】いちばんやさしい第2種電気工事士の使い方

2025/2/28    

資格は絶対に合格したいが、そこまで勉強はしたくない。 ワガママで横着な考え方に聞こえますが、裏を返せば時間をかけずに合理的に合格したいって考えているとも取れます。 実は、第2種電気工事士の資格試験は、 ...

ケチ活動

IPhoneのバッテリー交換スキルはあって損無しな話

2025/2/28  

IPhoneのバッテリー交換スキルはあって損無しな話 先日、Iphoneのバッテリーが残り40%を切ったあたりでプッツリ電源が落ちるようになりました。 「なんだこりゃ??」と思いググってみたらバッテリ ...

Copyright© Yoshiakiブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.