月別アーカイブ:2019年04月
-
-
【コロナ予防にも〇】「除菌歯磨き」のやり方を完全解説!
2019/4/29 ハイレベル歯磨き
Yoshiaki この記事を読んでいる人は新型コロナウイルスを真剣に恐れている人だと思います。 そして、何かできることが無いかと考える防衛意識の高い人とお見受けします。 全人類にとって、歯磨きは重要で ...
-
-
【赤ちゃんの歯並びのために】させておきたいこと、させたらマズいことを解説!
2019/4/27 マウスピース矯正患者向け
Yoshiaki 歯医者さん通いも長くなり、通院の際に世間話をすることも多くなりました。 歯医者さんから「田沼さん、お子さんをもうけたら是非やって欲しいことがあります。」と言われた内容をシェアします。 ...
-
-
開口(オープンバイト)が少し改善?上下の前歯の間が狭くなった!!
開口(オープンバイト)が少し改善??上下の前歯の間が狭くなった!! オープンバイト(開咬)と宣告されて早半年👇ですが、少しは改善されて理想の形に近づいてきたような気がします(右)。 ...
-
-
デンタルフロスは世界標準なので使おう【歯に関する外国の常識も】
2019/4/22 デンタルフロス, マウスピース矯正患者向け
YouTubeに投稿しました デンタルフロスに関する動画 まずは、デンタルフロスを実際に生活に取り入れた人間が感じるメリットについての動画をご覧になってください。 デンタルフロスは世界標準!! 最近、 ...
-
-
良い歯並びと健康には鼻呼吸!【トレーニング方法も紹介】
2019/4/21 マウスピース矯正患者向け
Yoshiaki 歯列矯正ブログなのに鼻呼吸???って思いますね。 私もそう思います(笑)。 しかし、今後の私の歯列矯正生活、及びブログを支配しうるパワーワードとなるのは間違いないのです。 そこを説明 ...
-
-
次は前歯削り治療!【歯医者さんから聞いた雑学3つを添えて】
2019/4/21 マウスピース矯正患者向け, 前歯削り
Yoshiaki 本題に入る前に、心の内を書かせてください。 今日はとてもいい天気です。 こんなに世界がはっきりと見える日は、人生でそんなにないですな(笑)。 皆様に伝えたいことがいっぱいあります。 ...
-
-
マウスピース矯正の費用【初期費用~経過観察】
2019/4/20 マウスピース矯正患者向け
Yoshiaki 途中経過の記事ばかりになってきましたので、少し遡りたいと思います。 周りの人から結構聞かれるのはマウスピース矯正の費用についてです。 会社員の人やお子さんがいる人がもれなく気にすると ...
-
-
読んだら口呼吸を辞めたくなる記事【歯並びにもマイナスです】
2019/4/20
Yoshiaki 偉いパンチの効いたタイトルになっちゃいました(笑)。 しかし、このタイトルは事実です。 なんと言っても歯医者さん公認の情報ですから( ´∀` ) 何度も言いますが、口呼吸は悪です。 ...
-
-
【Eライン出ました】~ボツリヌス菌製剤~マウスピース矯正新たな試み
2019/4/20 ボツリヌス, マウスピース矯正患者向け
Yoshiaki ボツリヌス菌製剤・・・聞きなれない言葉だと思います。 無論、私も歯医者さんに通うまでは知りませんでした。 結論から言うと、顎に注射しました。 整形目的で使う人もいるようですが、私は歯 ...
-
-
マウスピース矯正で横顔は変化する!!【見た目と健康にプラスです】
2019/4/20 横顔の変化
Yoshiaki マウスピース矯正に伴い、口呼吸から鼻呼吸にシフトする意義は大きいです。 それは健康になり、かつ病気にかかるリスクを下げることができるからです。 また、キュッと閉じられた口元はどことな ...
-
-
親知らず抜歯って痛い? 最近の痛くない親知らず抜歯
2019/4/15 マウスピース矯正患者向け, 親知らず抜歯
Yoshiaki これは歯列矯正を本格的に開始する前のお話です。 矯正治療に先立ち、実は親知らず(下2本)を抜いておりました。 これから親知らずを抜こうかな?と思っている人に特に見てもらいたいです。 ...
-
-
ゴムかけ!マウスピース矯正第二段階♪【痛い治療です】
2019/4/15 ゴムかけ, マウスピース矯正患者向け
Yoshiaki 先日、矯正の途中経過を診断に行ってきました。 最近はプレオルソを入れたまま口を真一文字に閉じるのも楽になってきましたし、ちょっとは話せますし、舌小帯切除とうまい具合にリンクしてきたと ...
-
-
土屋太鳳もやった!舌小帯切除手術と費用、意外なリハビリとは?
2019/4/14 舌小帯切除
Yoshiaki 先日の記事で、舌を正しい位置を覚えさせることが必要と書きました。 理由は、Yoshiakiが行なっている歯列矯正の土台となるのが舌の筋力であり、土台を鍛えて良い歯並びを維持することを ...
-
-
【保護者必見】幼児用マウスピース「プレオルソ」とは?【費用公開】
2019/4/14 プレオルソ, マウスピース矯正患者向け
Yoshiaki 素朴な疑問ですが、プレオルソって知ってる人いるんでしょうか??? おそらく、子持ちのお母さまか歯医者さんくらいしか知らないかと思います。 かくいう私は「お~!!プレオルソってこんなの ...
-
-
虫歯の原因が歯並びだった話【マウスピース矯正初期段階の内容も】
2019/4/14 プレオルソ, マウスピース矯正患者向け
Yoshiaki 皆様こんにちは。 私はYoshiakiと申します。 この記事は歯磨きを欠かさないのになぜか虫歯になってしまった人、なりやすい人に向けて書いた記事です。 言ってしまえば昔の私みたいな人 ...