-
-
残業で稼ぐのはアリなのか?に対する回答
2024/12/19
結論:あり 当たり前です。 労働者がプラスアルファの賃金を産める絶好のチャンスです。 私も大昔、大いに活用しましたよ。 多くの会社では就業時間が決まっていて、就業時間以降は ...
-
-
クラウドシステムを自宅へ入れたくない
2024/12/19
マイクロソフトのクラウドショックで、世界中でてんやわんやになっています。 macユーザーの私でも、マイクロソフトは素晴らしい会社だと思っています。 しかし、日常で不便が発生したら、やはりイラつくことで ...
-
-
「置かれた場所で咲く」は節約貯金で実現できる
2024/12/19
「美しい花は咲く場所を選ばない」という言葉は嫌いです。 綺麗ごと甚だしく、まったく現実的じゃないからです。 しかし、「置かれた場所で咲く」は現実的で好感が持てます。 咲いた花が美しいかは ...
-
-
「カッコつけ」はムダ金につながる
2024/12/17
「カッコつけてないか」は常に自問自答しています。 「カッコつけ」はムダ金につながるからです。 人間は誰しも「他人に良く思われたい」と考えます。 子孫繁栄の本能を鑑みれば、それは自然なこと ...
-
-
冷水シャワーの節約効果が思ったより大きかった
2024/12/17
モノやサービスは例外なく、人間が手を加えた分だけお金がかかります。 例えば水なら、水のまま使えば料金は水道代のまま。 つまり、お湯を使わない領域を増やすことは節約につながります。 私は夏場は冷水シャワ ...
-
-
図書館で借りて読んだ本の総額を調べたら72万円だった
2025/2/28
私は給料が低く、自己投資と分かっていても本を買いたくありません。 無駄遣いになると考えているからです👇。 会社員が本を買うと無駄遣いになる理由3つを解説 そのため、図書館の本で勉強する ...
-
-
軽重量は貯金だ
2024/12/17
軽いものは身体や心へ良い影響を与える。 最近のささやかな発見です。 軽いもの(例えば服)は当然、身体へかかる負担は小さいです。 とある本👇、着る服を軽くしただけで慢性疲労 ...
-
-
IOTシステム技術検定(中級)テキストでマークすべき場所一覧
2025/4/7 IoTシステム技術検定, 資格試験
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiです。 電気設計エンジニアで、日々機械制御をしています。 実務がIOTと関係があることに加え、職場が「IOTシステム技術検定(中級)を取ったら結構な額 ...
-
-
【まとめリンク集】お金をつかわない節約術24選
2024/12/17
お金を使わない節約術24選です。 読者様が真似できる所があったら幸いです。 リンク先の記事、買えば節約できるグッズ(下にリンクあり)もぜひ確認してくださいね<(_ _)>。 4~6月に残業 ...
-
-
【乞食体験記】食べ物が貰える早朝の挨拶ルーティン
2025/2/28
皆様は散歩は好きですか?? 私は好きです。 もっと正確に言うと、好きになりました。 そして、10年以上は続いています。 好きになった理由は、貧乏時代に散歩に助けられた過去があったからです ...
-
-
洗濯洗剤を節約する方法3つ
2024/12/17
人は生きている限り、最低限の清潔さが必要です。 そして、最低限のコストで獲得したいと私は考えました。 これまで"最低限の清潔さ"獲得のために、 夏場の冷水シャワー(お湯カット、0円) 冬 ...
-
-
マンションの階段は修行の場!!
2024/12/17
私は高層階に住んでいます。 私のご近所さんはエレベーターを使っています(これが普通ですww)。 しかし私は頑なに階段を使っています。 修行のためです。 私は超ラッキーで今の ...
-
-
除湿器、加湿器は買う必要なし
2024/12/17
私に除湿器、加湿器は必要ありません。 部屋を閉め切って濡れタオル・洗濯物を干す 凍ったペットボトルを置く で事足りるからです。 以下、除湿器、加湿器が不要な生活を深堀しましょう。 除湿器 ...
-
-
古い本をPDFにして人生を軽量化(スマホでPDF化する方法)
2024/12/17
古い本を読むのは好きですが、少し重いのが難点です。 私に知見を授けてくれるのは喜ばしいですが、私の人生の重量物となるのはいただけません。 なので、古い本はPDF化し、処分しています。 紙 ...
-
-
”もやし生活”より「キャベツ生活」が豊かである理由4つ
2024/12/15
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 食生活をガチで切り詰めたことがあるドケチです。 食費を切り詰めるときに真っ先に思い浮かんだのは”もやし生活”でしたが、苦しくてやめてしま ...