日記
普段の生活で思ったことを書いています。
金は命より 重い
普段の生活で思ったことを書いています。
これまでの人生で、 ある程度の蓄財 取りたい資格を取る スクワットで100㎏上げる ポケモンスナップで30万点取る 福利厚生の良い会社へ入社する いろんなことを達成しました。 しかし、そ ...
たまには読者に散財を促す記事でも書きますか。 私は、関わりのない人間にはギャンブルを推奨しています。 パチンコ、競馬、競艇、FXとか仮想通貨も良いですねw。 追加の金策として、クレカのキ ...
あらゆる世代で金融リテラシーの低下が叫ばれています。 「投資だ!!」 「アメリカでは小学生でもクレカの仕組みを知ってるぞ!!」 「若い世代に金融の教育を!!」 みたいな言葉があちこちで聞こえてきます。 ...
Excelマクロは便利です。 プログラム次第で、面倒な動作がワンタッチで終わらせることが可能だからです。 お勤めしていた職場でも、合理化の一環で日々マクロを設定し、作業改善に勤しんでいた時期もありまし ...
自分で言うのも何ですが、私は物持ちが良いほうです。 服、家電、家具、車・・・すぐ買い替えるなんてコスパの悪いことはしません。 スマホも例外ではなく、現在使っているiPhone SEが使い続けて100ヶ ...
タイトルは、とある場所で見た文言です。 私は奇麗好きですが、綺麗ごとは大嫌いです。 「献血は心といのちのボランティア」 ぶっちゃけ、反吐がでます。 確かに血液を必要としてい ...
大昔に(2017年度)QC検定2級を取得した時の話をします。 勉強期間は1カ月で、本番の正答率は78%で、無事に合格することができました。 以下の「裏技」を使った結果、点数が安定するようになったので、 ...
最初に掃除の方針について。 一回の掃除の質よりも頻度を重視し、洗剤の無駄な消費を抑える方針を取っています。 (汚れを長期放置して固着した状態にするから洗剤が必要になります) そのため、低 ...
「これ、プログラムでなんとかできない?」 その言葉を聞くたびに、胃がキュッと縮まります。 確かに、できるかもしれない。 だけど、それは「なんとかなる」から「なんとかするべき ...
私は現在の職場で技術職として働いていますが、採用業務にも関わっています。 毎年夏前にはだいたい、この手の話題が後を絶ちません。 「就職に有利なのは文系か理系か」 私が就活生の頃から議論されてきましたが ...
まずはタイトルの説明をします。 「心が軽やかになる」についてです。 決して、段ボールやペットボトルの造詣が美しいって意味ではありません。 あのフォルムを見ても 特段 美しいとは思わないし、なんなら粗野 ...
山登りや自転車競技をやっていたせいか、私は身に着けるものに“軽さ”を求める傾向があります。 山登りも自転車競技も、身に着けるものが重かったら悲惨な結果につながりうるからです。 山登り:荷物の重さで体力 ...
最近、あちこちで「静かな退職」って言葉が聞こえるようになり、調べてみました。 ルーツはアメリカで、全米で流行った後に日本にも伝わってきた、という流れだそうです。 ブームの順番は いつの時代もアメリカ→ ...
当たり前のことを深めておこう。 美女に優しくするのは当たり前だろ 理由は以下の通り。 今後の関係に希望が持てる 美女と過ごす時間は楽しい 美女の友達と繋がれる可能性がある ...
最初に、私は退職代行サービスを使う予定は当面ありません。 転職も辞職もする気がないからです。 SNSやネットニュースを見ていると「退職代行サービス」がウハウハらしい・・・という情報に出会います。 そん ...
Copyright© Yoshiakiブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.