日記
普段の生活で思ったことを書いています。
マス層を抜けたいあなたへ。「蓄財できる暮らし方・価値観」を書き続けるブログ
普段の生活で思ったことを書いています。
「仕事しながら資格試験の勉強ってきついんじゃないですか?」 職場で、たまに質問されます。 (恐らく、保有する資格の数が多いからだと思います) QC検定2級 自主保全士2級 G検定 第二種電気工事士(筆 ...
私は電車通勤(往復1時間程度)をしており、座っている間は勉強しています。 職場が資格を取ったら報奨金をくれるシステムになっており、「空いた時間で勉強して、資格を取ってひと儲けしてやろう♪」と企んだから ...
私は通勤電車内で毎日勉強し、これらの資格を取ってきました。 QC検定2級 自主保全士2級 G検定 第二種電気工事士(筆記分野) IoTシステム技術検定中級 機械安全エンジニアB ファイナンシャルプラン ...
Excelマクロは便利です。 プログラム次第で、面倒な動作がワンタッチで終わらせることが可能だからです。 お勤めしていた職場でも、合理化の一環で日々マクロを設定し、作業改善に勤しんでいた時期もありまし ...
自分で言うのも何ですが、私は物持ちが良いほうです。 服、家電、家具、車・・・すぐ買い替えるなんてコスパの悪いことはしません。 スマホも例外ではなく、現在使っているiPhone SEが使い続けて100ヶ ...
大昔に(2017年度)QC検定2級を取得した時の話をします。 勉強期間は1カ月で、本番の正答率は78%で、無事に合格することができました。 以下の「裏技」を使った結果、点数が安定するようになったので、 ...
「働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない」——この副題を見たとき、少し驚きました。 「そんな生き方ってアリなの?」と。 私も社会人の端くれなので、そんな生き方が少数派であることは承知しています ...
今年度、機械安全エンジニアBに合格しました。 正直、余裕でした。 理由としては、 一回目の講習受講時に起きたアクシデントのおかげで、試験の攻略法をひらめいたからです。 (受験資格を得るた ...
学歴、資格の有無に関係なく大金を稼ぐ方法をまとめます。 リスクを取ったり、強運である必要がありますが、人生経験も積めて成長できたのでやって良かったと思っています。 やった奴とやらない奴の差のデカさは年 ...
所用で富山県に行ってきました。 根城は富山市、出先につき外食をしてきました。 旧友から「わかば食堂」なるものを聞いていましたので、行ってみることにしました。 駅北口からまっすぐ歩いて10分ほどで到着し ...
私はプライベート、職場問わずVBAを使います(主にExcel)。 最近、多くの人から「VBAってオワコンじゃね?」と言われ、「そうっすねww」と笑って肯定しています。 かくいう私も、VABはマジでオワ ...
多くの人には得体の知れない生成AI。 私はプライベートや仕事で使う機会が多いので、ユーザー目線で意見を言うことができます。 私が生成AIに好意的な一方、世間が生成AIについてどう思っているのか気になっ ...
統計検定2級で合格点(60点以上)を取る方法をお話しします。 本記事はcbt受験者向けの内容になります。 多くのネットコンテンツでは触れていないポイントに触れるので、合格を勝ち取りたい人は最後までご覧 ...
ちょっとした気まぐれで、FP技能士を取ってみることにしました。 最終的には2級を取りたいので、とりあえず3級から取得しました👇。 (FP業務経験がない人は、いきなり2級受験は無理らしい ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiです。 電気設計エンジニアで、日々機械制御をしています。 実務がIoTと関係があることに加え、職場が「IoTシステム技術検定(中級)を取ったら結構な額 ...
古い本を読むのは好きですが、少し重いのが難点です。 私に知見を授けてくれるのは喜ばしいですが、私の人生の重量物となるのはいただけません。 なので、古い本はPDF化し、処分しています。 紙 ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 30歳を過ぎてからタッチタイピングを身に着けました。 エンジニアになりたての頃は 「タイピングが上手になっても疲れるだけだし、できなくて ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 貧乏生活歴5年以上送り、貧乏生活中「買わない生活」を追求し、貯金1000万円を達成しました。 手前味噌ですが、人様から”ハングリー精神の ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 10代から薄毛に悩み続けた結果、美容室へ行くことを辞めたアラフォーです。 20年以上薄毛で悩んだので、綺麗ごとも残酷な現実も、効果のあっ ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 30歳を過ぎて、ようやく”余計な執着”を手放すことができた会社員です。 余計な執着とは”自分のアイデンティティに固執すること”です。 成 ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 とあるメーカーで電気設計エンジニアとして働いています。 仕事柄、毎日PLCを扱います。 毎日大変ですが、日々自分が”世間で不足している人 ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 PLCとラダー言語を日常的に使う電気設計エンジニアです。 技術系総合職で入社後、社内で電気設計エンジニアにジョブチェンジし、現在に至りま ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 たとえ低収入でも楽しく暮らせる「買わない生活」の構築に勤しむ会社員です。 そんな生活をしているので「プレゼント、何が欲しい?」って質問に ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 頭脳労働には散歩と勉強が不可欠と考えるマジメな電気設計エンジニアです。 (そして、できる限り働きたくないとも考えています(笑)) 電気設 ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 大学で化学を専攻し、就職して数年後にジョブチェンジをしました(電気とまったく関係のないお仕事です)。 現在は電気設計エンジニアとして働い ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 電気主任技術者(通称:電験)三種を実際に受験し、乗り越えてわかったことを書いていきますので、これから電験三種を受ける人の参考になれば幸い ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 かつて、会社の社内公募制度を受けたことがあります。 結果は不合格でしたが、「その直後に希望した開発部署へ異動」という、少し変わった経験が ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 7年間ロードバイクを楽しみ、今後の付き合い方を考えた結果、処分することにしました。 悩みを言うと、良いロードバイクを持つと、それに見合う ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 オンボロアパート時代に両隣の隣人が糖尿病で病院に担ぎ込まれたのを見たことがあります。 (「俺、金持ちじゃないのに何でだ・・・」ってうわご ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 とあるメーカーの会社員で、現役の電気設計エンジニアとして働いています。 電気を本格的に学んだのが28歳からですので(大学は化学専攻です) ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 メーカーで電気設計エンジニアとして働いている会社員です。 大学での専攻は化学でしたが、電気が好き&得意で職業を変え、現在は運良く電気設計 ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 生まれつき整理整頓が苦手ですが、自宅を手入れの行き届いた清潔感のある空間にした会社員です。 住んでいる部屋が清潔感を得る過程で、たくさん ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 薄毛に悩んだ10代、20代を過ごし、思春期以降 薄毛と自分なりに向き合ってきた31歳です。 いい歳の社会人であること、また薄毛であること ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 とあるメーカーで電気設計エンジニアをしています(今回触れるPLC以外にも、C#、Pythonなども扱えます)。 本記事は ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 薄毛に悩んだ10代を過ごし、20代で完全に吹っ切れ、現在も薄毛ですが明るく生きられている会社員です。 本記事は「薄毛なんだ ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 唐突ですが、私はモテます。 理由は部屋を綺麗な状態に管理できるからです。 高級掃除家電や高級な洗剤に頼らないアナログ掃除で快適空間を保っ ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 10代の頃、薄毛に悩むバスケットマンでしたが、「憧れのNBA選手がカッコいいので坊主にしよう!!」と勢い余っしたことがあります。 そして ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 薄毛に悩んだ10代を過ごし、薄毛に対し割とポジティブになれた結果、28歳で結婚できた会社員です。 だいぶマシにはなりましたが、頭頂部は結 ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 若ハゲに悩んだ10代を過ごし、現在すこ~しマシになったアラフォーです。 現在進行形で薄毛ですが、以下の方法で毎日ポジティブ ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 整理整頓が超苦手で、物を減らして10年余り生活してみたら、良いことがたくさんありました。 物を減らしたら人生にどのように影響するかは、身 ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 引き出しがパンパンになるまで物を詰める 物をしまう習慣が無い 持っている物が多いと覚えられない と言った具合に、ザ・整理整頓ができない会 ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 整理整頓が生まれつきできないけど、全く困っていない会社員です。 (引き出しがあったら、パンパンに詰めちゃう人です) 「整理 ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 生まれつき顎髭ともみあげがつながっていて、24歳からヒゲキャラの会社員です。 👆イメージです。 *「髭」って難しいので、 ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 Pythonとラズベリーパイでエッジデバイス開発の経験があり、特に画像処理が得意な会社員です。 本記事は「プログラミング学 ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 ハゲに悩んだ10代を過ごし、美容室へ行くことを辞め、現在はハゲが怖くないアラフォーです。 (👇頭頂部とかキテます(笑)。 ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 2017年7月から歯列矯正を始めて歯磨き、顔面偏差値、呼吸、生活習慣が激変した現役患者です。 歯医者さん通いで口内ケアのレベルがアップし ...
Yoshiaki 私はヒゲ男子です。 大昔はヒゲの濃さに悩んでいましたが、今はヒゲを誇りに思っています。 ヒゲを誇りに思うまでには長い道のりがありました。 (ヒゲに加えて、更に薄毛というWパンチでした ...
Yoshiaki 私はこれまでの人生で、整理整頓が上手くできたためしがありません(笑)。 整理整頓 以前の問題ですが、散らかしても気にならない(気にもしない)し、買った物を袋にバランスよく詰めることは ...
Yoshiaki 昔と比べて、私は優しくなったと思います。 昔はトゲトゲしい言い方を、悪びれもせずしていましたし、人を気遣う気持ちに欠けた言動が目立っていたと反省しています。 当時の私を知る知り合いは ...
こんにちは。私はYoshiakiブログを運営している者です。 (ちなみにYoshiakiは本名ではありません。本名は戦国武将みたいな名前です) 性格:ひねくれ者、ドケチ 関東出身、甲信越 ...
私は自転車が好きです。否、その言葉では弱い。愛している。 この発言から、私にとって自転車はただの乗り物ではないと理解していただければ幸いです。 Yoshiaki 申し遅れました。私はYo ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 物が少ない生活を10年以上している会社員です。 本記事は「物を減らすと何かいいことあるの?」って疑問に私見を申し上げます。 ...
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 私服を固定していたり、必要最小限のものしか持たない会社員です(たまにミニマリストと間違えられます)。 そのせいか、人様からよく「人生楽し ...
Yoshiaki 自分で言うのもなんですが、私は読書家です。興味がある本はポチッてしまいます。 そして、10冊くらいパパッと読んでしまいます^_^。 その結果、部屋に本が溢れることになります。 若いこ ...
Copyright© Yoshiakiブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.