月別アーカイブ:2020年01月
-
-
靴下にこだわらなくて洗濯が面倒な人は「かかとなし五本指靴下」一択
2020/1/26 かかとなし五本指靴下
Yoshiaki 21歳から8年間以上、私の足元を支え続けるアイテムを紹介します。 恥ずかしい話ですが、私は過去に水虫になったことがあります。 その経験があり、足元に気を配るようになりました。 そうし ...
-
-
無駄使いを誘発する悪い奴は「広告」!【広告の罠を徹底解説】
2020/1/25 お金を使わないために
Yoshiaki 私はミニマリストではありますが、知識と筋肉はたくさん持っていても良いと思っています。 私の知識は株式投資やミニマリズム思考、そして無駄遣いしないための知識に偏っています。 その中で、 ...
-
-
iPhoneのフル活用がミニマルライフに繋がる理由をお話しします
2020/1/20 ミニマリズム
Yoshiaki 今、日本のみならず世界規模でキャッシュレス、5Gといった流れがあります。 簡単に言うとネットが使いこなせるとより効率的に過ごせるということです。 それに先立って、iPhoneで出来る ...
-
-
【極限利用】無料でコーヒーを楽しみ、コーヒーカス使い切る節約術!
2020/1/18 ふるさと納税
Yoshiaki 私はコーヒーが大好きです。 そして、育ちが良いので無料でいただけたものに感謝できる人間です(笑)。 貧乏を回避しつつ、自分の好きなものを楽しめる人生って素敵ですよね( ´∀` ) 私 ...
-
-
地方移住してもかえってお金がかかるケース3つ!【地方移住者が語る】
2020/1/15 地方の暮らし
Yoshiaki 都心はお金がかかるから地方で生活しよう!って若い人がここ最近増えました。 都心に比べて家賃も低いし、娯楽にお金を使わないで済むからです。 しかし、上手くいかない人のほうが多いです。 ...
-
-
地方在住歴10年以上の私が「貯金が最優先な人は地方に住むべきか」を解説!
2020/1/2 地方の暮らし
貯金が最優先な人は地方移住すべき!その理由3つ いきなり本題ですが、ざっくり3つほどあります。 家賃が安い 娯楽が少ないのでお金を使う場所が少ない スキルのない会社員でも貯金可能! 興味のある人は読み ...
-
-
当てはまる人は要注意!地方移住しても節約に失敗する人の特徴4つ
2020/1/1 地方の暮らし
Yoshiaki 都心は消耗するから、地方に住もう!!って考える人は少なからずいますね。 確かに、地方で暮らせば貯金もできて、自然も豊かで、なんか人生充実しそうな気がしますね。 しかし、私は地方移住を ...