まずはタイトルの説明をします。
「心が軽やかになる」についてです。
決して、段ボールやペットボトルの造詣が美しいって意味ではありません。
あのフォルムを見ても 特段 美しいとは思わないし、なんなら粗野だとさえ思います。
ではなぜ、「心が軽やかになる」って書いたのか。
それは市販品を持つことで発生する「心が重くなる状態」がなくなるからです。
「これを買うのに何円費やしたのか?」
「維持するのに必要なコストは?」
「コスト捻出には どのくらい働けばいい?」
「処分するときはどうしたらいい?」
市販品を持つだけで、このくらいは考えてしまいます(怖)。
一種の強迫観念かもしれませんが、私にとって よろしくない現象であるのは確かです。
そこで、段ボールやペットボトルの再利用です。
通販やちょっとした買い物のついでに手に入るものを再利用することで、取得・維持・処分に思いを巡らすことがなくなります。
頭の中で1㎏の荷物が下ろされ、0㎏になった感覚です。
こんな感じで、相対的に軽くなったということです。
実例をあげますと、こんな感じで心を軽やかにしています↓。
(リンク記事あり)
Gが出たら処分し取り替えます。
湿気ったら処分し取り替えます。
破損したら処分し取り替えます。
材料は通販のついで、ちょっとした買い物のついでに手に入りますし、手に入った段階で再利用すればいい。
話が簡単で良いですね。
人生が簡単になった気がします。
こりゃ、やめられないですw。