化学専攻でケチな電気設計エンジニアの備忘録

Yoshiakiブログ

ケチ活動

「実家が農家で米送られてくるんだよね」←羨ましいので実現してみた

投稿日:

スポンサーリンク

実家が農家で米送られてくるんだよね

この一言でイラついた人は何人居ることでしょう。

昨今の物価高ほどでないにしろ、「お米にかかる支出」はバカにならないでしょう。

 

そのコストがかからない・・・ブルジョワかよ。

 

そう思ったので、「米が送られてくるシステム」を作ってみることにしました。

お米に使うお金の心配が軽減されたので、興味のある人はやってみましょう。

※ちなみに私の実家は農家ではありません

 

利用するのは

  • 株主優待
  • ふるさと納税

これらで実現を図っています。

 

優待品でお米を提供してくれる銘柄は多く、数十銘柄にのぼります。

(岡谷産業とか小林洋行とか、有名どころはもっています)

コメを2㎏送ってくれるところもあれば、お米券を送ってくれるところもあります。

(お米券は節約に直結するので許容)

 

ふるさと納税は、たいていお米に使われます。

(あるいは地域の特産品)

寄付額にもよりますが、10㎏はもらえるので毎年助かっています。

いつ、どのタイミングで送られてくるのかがわからないのが玉にキズですが、支出が抑えられるなら許容です。

 

この仕組みを出来上がって以降、

「実家が農家で米送られてくるんだよね」

と聞いたら

「優待と納税返礼品で賄ってるわww」

と心の中でマウントを取っています。

脳内でKO勝ちです。

 

実際に叩きのめしていないので、許してください<m(__)m>。

 

スポンサーリンク

-ケチ活動

Copyright© Yoshiakiブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.