人生を物理的に楽にするために、手荷物の軽さにはこだわっています。
(そして、物理的な軽さは精神の平和につながります)
歩くにせよタクシーを使うにせよ、身軽であることに越したことはありません。
そんなスタンスで生きている以上、重さの変化には敏感です。
ある日、
「あれ??リュック重くね?」
と感じ、中身をチェックしました。
その時はリュックには資格取得の学習資料などを一時的に入れていました。
ざっとA4用紙 数十枚分。
それ以外に何か入れたわけではありません。
A4用紙の束を測ってみると、500gもありました。
こりゃ、気づきます(笑)。
数gなら気が付かないかもしれませんが、500gなら話は別です。
思わず笑ってしまいました。
調べてみると、A4の紙って1枚4~5gほどの重さらしいです。
なるほど、枚数がそれなりにあったら、それなりに重いわけですね( ´∀` )。
ああ、捨てたい・・・。煩わしい・・・。
心の中で愚痴が止まりません。
軽くするためには、これら紙の束を捨てないといけませんが、資格取得までは捨てるわけにはいきません。
脳内へ知識を叩き込み、合格を勝ち取るまでの辛抱です。
しかし、資格が取得出来たら“500gを脱ぎ捨てることができるということでもあるので、重量をモチベーションに変えたいと思います。
ゴミ箱へダンクを決める日まで、その重さ、背負ってやろうw