年別アーカイブ:2021年
-
-
貯金ばかりの人生はつまらないのか?【貯金達成後に人生開けます】
2025/2/28
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 節約生活を頑張った結果、貯金1000万円を達成し👇、その後人生が開けた経験をした会社員です。 もちろん貯金生活がつまらな ...
-
-
日用品7つにかかる年間費用を22500円節約できた話
2022/12/4
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 買わない生活歴10年以上、毎月65000円くらいで生きている会社員です。 (現在は夫婦二人暮らしなので、もう少しかかっています) ひと月 ...
-
-
無駄使いをやめたい人が学ぶべきは「広告」!【広告の罠を徹底解説】
2025/2/28
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 買わない生活歴11年、貯金は1000万円以上で ひと月65000円くらいで生きています。 本記事は「無駄遣いをやめたい・・ ...
-
-
物欲を「抑えないで」節約・貯金する方法を完全解説
2025/2/28
Yoshiaki こんにちは。Yoshiakiと申します。 私は買わない生活歴11年ですが、物欲をコントロールしていませんし、克服したこともありません。 にもかかわらず、貯金は1000万円を超えていま ...
-
-
買わない生活は楽しい!【価値観が変わるから楽しめます】
2025/2/28
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 買わない生活歴10年以上で、独身時代はひと月65000円ほどで生きてきました。 (現在は夫婦で暮らしているのでもう少しかかってます) & ...
-
-
貯金額100万円以下でも歯列矯正は可能です【現役患者が語る】
2024/9/9
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 100万円貯金してから歯列矯正に取り組み始めた現役患者です。 (そして、その必要は無かったことを悔やんでいます(笑)) 貯金できた経験を ...
-
-
私服を固定・制服化するメリット4つを解説【固定歴11年が語る】
2025/2/28
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 私服を固定した生活を11年続けている現役の会社員です。試行錯誤して今の形に至り、四季に応じて決まった服を着ています。 春・夏、秋、冬 こ ...
-
-
【令和版】年配者の「貯金は無意味論」を無視して良い理由5つ
2025/2/28
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 とあるメーカーに勤める会社員で、毎日40~60代の人と話しています。 そんな人たちから「貯金は無意味論」を頻繁に聞いていたにもかかわらず ...
-
-
【貯金が楽しくないのは普通】貯金と楽しい生活を両立するコツを解説
2025/2/28
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 買わない生活歴11年、会社員生活5年目で1000万円貯金を達成した会社員です。 この記事は 「今、節約をしているけど楽しく ...
-
-
【チャレンジする人必見】買わない生活の1週間を完全解説!
2025/2/28
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 買わない生活歴11年、昨年度に貯金1000万円を達成しました。 現在は1カ月65000円で生活している会社員です。 以下、 ...
-
-
貯金額1000万円はパワーです【評価が一瞬で変わります】
2025/2/28
Yoshiaki こんにちは。Yoshiakiと申します。 社会人4年半で1000万円貯金した現役の会社員です。 この記事を読んでくれている人は、心のどこかで 「貯金してな ...
-
-
湯シャンの効果とやり方を完全解説【10代より髪が増えた私が語る】
2024/9/9
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 私は湯シャン歴11年の現役会社員です。 国立大学大学院卒の探求心を活かし、11年前から始まった私の湯シャンはマイナーチェンジを繰り返し、 ...
-
-
歯医者に怒られるかもしれないから行きたくない人へ【怒られません】
2024/9/9
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 2017年7月から歯列矯正を始めて歯磨き、顔面偏差値、呼吸、生活習慣が激変した現役患者です。 歯医者さん通いで口内ケアのレベルがアップし ...
-
-
10年以上テレビを持たない生活をしてわかったメリット5つ
2025/2/28
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 諸般の理由でテレビを断捨離し、それ以降テレビ無し生活を10年以上継続している会社員です。 世間でよく見るミニマリストさんと ...
-
-
ゴミ箱は買わずに自作することにした話【絶対買わない】
2024/3/13
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 買わない生活歴10年以上です。 熟慮を重ねた結果、ゴミ箱は自作することにしました。 正直、ゴミ箱は買わなくて良いと思います ...