人間はサメと違い、永久歯を失ったら二度と生えてきません。
失てしまったら、入れ歯を作り、維持していくためのお金が必要になります。
そのため、永久歯を大切にする必要があります。
また、
- 整った歯列、着色汚れがないと印象アップ
- 噛める状態を維持すると、脳へ良い影響がある
- 美味しいご飯が食べられる
といったメリットもあるため、日々のデンタルケアをモチベーション高く行えています。
要するに見た目と頭脳と食事にいい影響だから大事にしている、ということです。
こんな感じで、歯には投資しています。
現在の日常ケアとしては
- フロアフロス
- コンクールF
- 定期健診
- 職場の福利厚生(口腔洗浄)
を行なっています。
↑参考までに使っている商品です。
今回は4つ目について書こうと思います。
「え、そんなサービスが受けられるの?」と驚く人も多いですが、私の職場の福利厚生で口腔洗浄が受けられます。
これは、私の就労環境が恵まれていることに他なりません。マジで職場には感謝です。
(歯石取ってもらったり、歯磨きのやり方を衛生士さんから教えてもらったりします)
話を戻しまして、
毎日歯ブラシやデンタルフロスを使って歯磨きをしているとはいえ、完全ではなく、どこかのタイミングでプロに専門の道具で清掃してもらい、歯磨きのフィードバックをいただく必要があります。
その丁度いいタイミングが、半年に1回というわけです。
(対面営業が仕事で、3カ月に一回 口腔洗浄を受けている知り合いがいます)
当面の目標は歯科衛生士さんをびっくりさせるくらい良い口内環境にすることです。
ドラクエのボス討伐を目標にレベル上げに勤しんでいる感覚のため、ストレスは全くありません。
(なお、この目標は達成できていません)
今回はフロスの使い方が甘かったようで、歯垢の取り残しが散見されました。
手作業って難しいですね。向上の余地は十分です(笑)。
今日からまた頑張らないと・・・。
こんな感じで、半年に一回の口腔洗浄をゲーム化し、楽しみとして過ごしています。
50歳になるまでには、一回くらいびっくりさせたいものですね・・・(笑)。