株式投資

【IBMスピンオフ】一般口座でIBMとキンドリルを売却したときの税務処理

更新日:

スポンサーリンク

Yoshiaki
こんにちは。私はYoshiakiと申します。

保有銘柄のIBMがスピンオフし、キンドリルって会社の株式が付与されて、ちょっと面倒なことになった会社員です。

 

面倒事の経緯を説明しますと、11月にIBMがスピンオフした影響で特定口座から一般口座へ移されてしまいました。

(スピンオフ前に売り抜けられなかったのは完全なる私のヘマです)

スピンオフに伴い、IBMの保有株数に応じて一般口座にキンドリル株が付与されました。

一般口座に移ったIBMとキンドリルを今年に売却したので、これら2銘柄に関して正確に確定申告をする必要が発生しました。

本日(2021年11月29日)税務署に行ってきて色々と確認したので、その内容を書いていきます。

では、まいりましょう。

 

【IBMスピンオフ】一般口座でIBMとキンドリルを売却したときの税務処理

以下について説明します。

 

  • 損益計算の方法
  • 申告の仕方
  • e-taxに関して聞いてきたこと

 

ひとつずつ深めていきましょう。

 

損益計算の方法

*実際の損益額はぼかしてます

 

まずIBMの取得価格です。

これは「特定口座内保管上場株式等払出通知書」を見ればわかります。

(これはSBI側が処理したことなので、通知書が郵送されるようです。私の使っている口座はSBI証券です。)

この通知書は特定口座から一般口座へ移った時の額が書いてあるので、取得額はこの額を使いましょう。

売却価格はご自身の証券会社のサイトで確認しましょう。

(売却価格ー取得価格)の値を出しておきましょう。

私は損失出してます(笑)。

 

次にキンドリルの取得価格です。

キンドリルは付与された株式でしたので、取得価格は不明です。

そのため、売却価格はご自身の証券会社のサイトで確認し、5%かけたものを取得価格とします。

(税理士さん曰く、どうやら売却価格の5%を取得価格とするルールがあるそうです)

 

IBMとキンドリルの損益を合わせたものが、今回のケース全体の損益です。

これを特定口座・源泉徴収アリの人に送られる「年間取引報告書」と合算して申告しましょう。

利益が出ても損失出しても、ちゃんと合算して申告する必要があるようです。

 

申告の仕方

このような書面(見本)に記入して申告しましょう。

申告書第三表(分離課税用)と言います)

住んでいるところにもよりますが、申告書類の見本は税務署でいただけることがあるようです。

見本を参照しつつ、今年からe-taxで確定申告していこうと思います。

 

追記:確定申告を終え、税金もちゃんと納めました。e-taxするなら、マイナンバーカードが読み込めるカードリーダーがあるととても便利です。持ってない人はこれを機に持っておきましょう。

e-taxに関して聞いてきたこと

新型コロナウイルスが大変でしたので、今年はe-taxをしようと思います。

(デジタル化・ペーパーレス時代にも関わらず、ここ数年税務署に出向いて確定申告してました)

せっかく税理士さんがいらっしゃる税務署に出向くわけですから、e-taxをするにあたっての素朴な疑問を聞いてきました。

 

  • Q. e-taxの際、経費、医療費控除用の領収証、ふるさと納税の受領証明書はどうしたらいい?
    ふるさと納税の受領証明書は税務署に郵送、他は要保管
  • Q. 確定申告した書類は何年持っておけばよいのか?
    5年間

 

他にも色々聞きましたが、利益はもちろん、経費や控除を申告するなら根拠となる書類はちゃんと保管しておくことが重要とのことです。

このポイントに気を付け、正確な納税をしたいと思います。

 

今日はこの辺で。

 

スポンサーリンク

-株式投資

Copyright© Yoshiakiブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.