月別アーカイブ:2022年06月
-
-
IPhoneのバッテリー交換スキルはあって損無しな話
2022/9/8
IPhoneのバッテリー交換スキルはあって損無しな話 先日、Iphoneのバッテリーが残り40%を切ったあたりでプッツリ電源が落ちるようになりました。 「なんだこりゃ??」と思いググってみたらバッテリ ...
-
-
一般人がブログで月1000円稼ぐまでの話【Googleアドセンス】
2023/1/23
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 金銭的な目標のひとつだった貯金1000万円を達成したことで、心にゆとりが出た会社員です👇。 その後、チャレンジングで楽し ...
-
-
【HDD→SSD換装】ノートパソコンの寿命を1万円で延ばしました
2022/9/8
HDD交換までの経緯 私のノートパソコンは2019年6月に買ったものです。 毎日ブログやYouTube閲覧など使い倒して、かれこれ3年以上になります。 毎日たくさん使っていたこともあり、結構な負荷がか ...
-
-
【Twitter終了】じっちゃまに稼がせて貰えたボーナス期間終了
2022/11/13
皆様はじっちゃま(広瀬孝雄さん)をご存知でしょうか? 私はこの方に、個人的な恩義を感じています。 株式投資の事とか、物の見方とかたくさん学べたし、何より株でひと儲けできたからです。 以下、この場を借り ...
-
-
満腹のデメリットを知ると良いことがたくさんあった話
2022/6/22
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 1日1食生活を続けて、2年近くになります。 色々な事情があって、現在は1日1食に行き着いたわけですが、空腹や満腹といった食べる事に関して ...
-
-
自己投資が無意味になってしまうお金の使い方3つ
2022/11/19
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 財布のヒモがとても硬く、「自己投資」という言葉を、とても慎重に深掘りしてきました。 自己投資って言葉の解釈を誤ると、時間とお金を無駄にす ...
-
-
節約貧乏生活で気づいた!実は無くても平気な日用品5つ
2022/6/12
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 アルバイトが収入源だった頃、少しでも楽に生活するために徹底して日用品を選別した経験がある会社員です。 日用品は”ほぼ固定費”ですので、こ ...
-
-
メーカーの電気(回路)設計職がきつい理由4つを解説
2022/9/6
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 メーカーで電気設計エンジニアとして働いている会社員です。 大学での専攻は化学でしたが、電気が好きで職業を変え、現在は運良く電気設計のお仕 ...
-
-
”室内のミントの育て方”は簡単な理由4つ【ズボラでも余裕】
2023/9/9
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 大学の研究で、植物に関する論文をたくさん読んだことがあります。 そのため、本記事の育て方・植物の選別は論文から得た知識が根拠になっていま ...
-
-
プログラミングスクールは意味ない理由4つを電気設計エンジニアが語る
2023/5/27
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 とあるメーカーで電気設計エンジニアとして働いています。 現役のエンジニアゆえ、未経験者から色んな質問を受けます。 (大抵、やる気のある学 ...