年収300万円台会社員のお金を使わない節約生活をまとめたブログ。ちょっと変わった経験も書いてあります。

Yoshiakiブログ

ブログ運営

ブログで稼げない一般人は「悪魔に心を売っていない」話

更新日:

スポンサーリンク

Yoshiaki
こんにちは。私はYoshiakiと申します。

読者様を騙さない、真っ当なブログ運営をしている会社員です。

当記事はちょっとトゲのあるタイトルになりましたが、近年のブログはお金を稼ぐ道具として捉えられている印象があります。

「月収100万円♪」って感じで、儲けた額面が独り歩きする様子が、ネットで散見されるようになりました。

一部まっとうに運営されているブロガーさんもいらっしゃる一方、読者様を騙す文言を使いこなす人が大金を稼いでいるのが現実だからです。

(私はブログ運営の手間賃くらいは欲しいので、Googleアドセンスとか、実際に使っている物やサービスのリンクは貼ってますが。)

 

本記事は

人の役に立つ良い記事を書いているつもりなんだけど、ブログで稼げていない・・・。自分のブログって価値があるのかな?

ってモヤモヤしている人向けに私見申し上げます。

結論を言いますと「稼げていないからブログに価値はないは言い過ぎだと思います。

理由としては

  • 文章が面白い
  • 内容が面白い
  • 人の役に立つ
  • 交流が生まれる可能性がある

があげられ、そんなコンテンツなら間違いなく、誰かの役には立つからです。

しかし、情報の有用性に関わらず爆発的な儲けにはつながらないでしょう・・・。

そんな状況の人が、「稼げていないんだよなぁ・・・」とモヤモヤしてしまうのだと推察します。

本記事は、悪魔に心を売っていない心の美しいブログ運営者たちは素晴らしいって話をします。

以下、ネット情報に騙されないためにセールストークや情報商材の作り方を学んできた経験をもとにしてお話ししますので、ぜひ最後までご覧になってくださいね( ´∀` )。

では、まいりましょう。

 

ブログで稼げない一般人は「悪魔に心を売っていない」話

理由としては「右も左もわからない初心者をカモにしていないから」になります。

ブログでたくさん稼ぐ”には素直で従順な初心者を大量にカモにしないと厳しいからです。

 

最近流行りの「個人で稼ぐ系」の情報発信者の大半は、自分の経験をまとめた商材を販売しています。

👇こんな感じで、初心者を騙します。

  1. とにかくお金がなくて苦労した過去話
  2. ⇒商材の内容に行き着いて、お金が儲かり人生逆転!
  3. ⇒そんな「人生逆転ノウハウ」をフォロワーさんに1万円で販売しちゃいます!!!
  4. ⇒100人が買って「月収100万円」突破!!!!
  5. ⇒「月収100万円を稼ぐロードマップ♪」としてノウハウを販売

って具合に、ノウハウを売って売り上げを立てて、また そのノウハウを売る・・・の連続技で稼いでいる人が多いです。

ここで、ちょっと冷静に考えてみましょう。

自分が凄い儲かっている事業主だと想像してください。

ビジネスは弱肉強食です。

いつ競合が現れ、お客様を取られるかわかりません。

毎日どこかしらで事業や会社は潰れていますので、事業主は「明日は我が身」と思い、ビジネスの存続のために緊張感を持っているのが普通です。

 

つまり、弱肉強食の市場で優位に立てている状況(つまり売り上げが上がっている状況)を簡単に手放すことは死んでもしません。

せっかく自分が美味しいポジションを取っているのに、数万円程度で人様に教えるなんてもってのほか本来あり得ないことで、ましてや儲かっている秘訣をネットに晒すなんて考えるでしょうか?

 

考えるわけありませんね( ´∀` )。

じゃあなんで教えるか。それはもう価値がないノウハウだからです。

価値のないノウハウでも、かつては儲かっていたのもあり、全体的に論理的整合性も取れているケースが多いです。

このせいで、納得して買っちゃうケースが多いようです。

ちゃんとしたノウハウに見えるのに、なんで儲からないのだろう・・・って具合に、騙されます。

 

ノウハウの販売者は

このノウハウ、もう以前ほど稼げないな~。ネット上の情弱たちに売っちゃおう!あいつらがどうなろうと知ったこっちゃないぜ!俺が儲かればオールOK!!!

って思考回路です。

初心者さんのことを1ミクロンも考えていませんね( ´∀` )。

(一方、SNS上では聖人君子のように、社会的弱者に寄り沿う発信も欠かしません。ウケが良いからです・。)

 

なので、ブログ収益がひと月数千円とか数万円程度の人は、人様を騙すスキームを採用していない真っ当な発信者だと思います。

悪魔に心を売っていない」ってそう言うことです。

*ただし、ひと月数千円儲ける事はハードです。ブログ界隈の「当たり前」をしっかりやらないと、月1000円もいかないと思います👇

 

「月に1万円稼げた人は10万円、100万円稼ぐのは簡単!」の正体は・・・

人様の心を揺さぶり、商品を買わせる文章がある程度書けるようになった目安が、月に1万円ということです。

(あるいは、数万PVを集められるようになったケースもありますが)

人様の心に訴求できる文章力を手にした人が、先ほどのスキーム👇をやったら100万円稼げると言うことです。

  1. とにかくお金がなくて苦労した過去話
  2. ⇒商材の内容に行き着いて、お金が儲かり人生逆転!
  3. ⇒そんな「人生逆転ノウハウ」をフォロワーさんに1万円で販売しちゃいます!!!
  4. ⇒月収100万円突破!!!!
  5. ⇒「月収100万円を稼ぐロードマップ」としてノウハウを販売

 

このスキームを成立させるための下地はSNSでの発信です。

ブロガーの情報商材やアフィリエイトリンクで商品を買ったユーザーさんの心をつなぎとめておくために発信することは

  • 稼げると明るい未来が開ける
  • 稼げている人は幸せ
  • 偉人・有名人の文言を良い感じに引用
  • 社会問題に有識者っぽく意見

です。

 

多くのブロガーがSNSを凄い頑張る理由はこういうことです。

人様を騙してでも100万円欲しい人は、このスキームをためらいなく行使します。

(そして、大体ネットに顔を晒すほどの度胸は無いようで、多くの場合トップ画は絵 or NFTアートです。平気で人様を騙す癖に、後ろから刺される覚悟が無い腰抜けのすることです。)

 

せっかく身に付けた文章力は、まっとうな商品・サービスを売るために使ったり問題解決策や体験談を書くことに使ってほしいものです。

 

個人の体験談や問題解決系の記事は「間違いなく」人の役に立ちます

人は誰でもググって解決したい局面はあります。

そんな時に何らかの発信をしてくれている人の情報に行き着きます。

私も何百回感謝したことかわからないほどです。

問題解決のノウハウや体験談をブログ記事として発信・・・こんな形の社会貢献ってあるんだな、と驚きました。

 

当ブログの記事内容は、この体験に影響を受けた結果です。

私のブログ記事を読んでくださった読者様がお礼のメールをくださったりSNSで広めてくださったり、読者様と交流することもありました。

これはマジで嬉しかったですし、ブログやってて良かったと心から思います。

でも稼げてないんじゃ悔しいんじゃないの??」って意見もいただくこともありますが、私には貯金がありますし、買わない生活で毎月のお給料をたくさん余らせることが出来ますので、仮に稼げなくても生活は破たんしません。

私が破たんする可能性は低いですし、今の生活は楽しいですよ( ´∀` )👇。

(ブログの年間維持費は2万円しないくらいです。年に2万円以上稼いだら純利益発生です。)

 

【体験談】”稼げないブログ”は検索流入は安定します

私のブログの例で恐縮ですが、”稼げないブログ”って基本的に地味で、競合は少ないです。

Googleの検索アルゴリズムのアップデートで収益やPVが乱高下している人をネットでたくさん見かけますが、私のブログはほとんど影響を受けていないです。

なので、SEO対策をキッチリしたらしっかりと反映されますし、企業やインフルエンサーといった社会的強者が参入してこないので、自分のペースでゆるゆるとブログを運営したい気持ちがある人は、あえて「稼げないブログ」を運営するのもアリなんじゃないかな?って思います。

*先ほども申し上げた通り、ある程度の金銭的余裕のある状態じゃないと純粋にブログ運営は楽しめないかと思います。まずは最優先で支出を最小化されることをおススメします👇。

Yoshiakiブログ「節約術」カテゴリはコチラ

 

本記事は以上です。

最後にポイントをまとめます。

  • 「稼げないブログ」に価値が無いは間違っている。たとえ数名であっても、役立ててくれる人はいます。
  • ブログで稼いでいる一般人の多くは「初心者をカモにするスキーム」を採用しているのが現実
  • 情報発信で社会貢献する道もあります

 

今日はこの辺で。

 

スポンサーリンク

-ブログ運営

Copyright© Yoshiakiブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.