化学専攻でケチな電気設計エンジニアの備忘録

Yoshiakiブログ

Yoshiaki

健康

眠れない時の「薬もお金も使わない対処法」をお話しします

2022/9/11  

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 睡眠薬に頼って体調を崩し、高級な寝具を購入しても睡眠が改善しなかった経験がある会社員です。 睡眠薬は、私にとって身体への負担が大き過ぎ、 ...

ケチ活動

歩く⇒万歩計アプリでTポイントを稼ぐ⇒タダで投資信託を買う

2025/2/28  

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 ポイ活は基本的に好きではないのですが、唯一の例外として万歩計アプリを取り入れています。 「歩いて、ポイント稼いで、株(投資信託)を買う」 ...

~資産1000万円

無駄遣いをやめたい人が疑うべき”社会でよく聞く言葉”を斬る

2025/2/28  

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 無駄遣いが嫌いな会社員で、無駄遣いをしないための対策をたくさん実践しています。 その甲斐あって、貯金は1000円以上になりました ...

ケチ活動

【2.5万円】第2種電気工事士の資格取得にかかった費用の内訳

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 とあるメーカーで働く電気設計エンジニアです。 タイトルにもある通り、第2種電気工事士の資格を2.5万円で取得しました。 (ネットで情報を ...

ケチ活動

【勉強したくない人向け】いちばんやさしい第2種電気工事士の使い方

資格は絶対に合格したいが、そこまで勉強はしたくない。 ワガママで横着な考え方に聞こえますが、裏を返せば時間をかけずに合理的に合格したいって考えているとも取れます。 実は、第2種電気工事士の資格試験は、 ...

日記

電気設計に必要な知識の身に付け方【化学専攻⇒電気設計エンジニア】

2025/3/6    

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 とあるメーカーの会社員で、現役の電気設計エンジニアとして働いています。 電気を本格的に学んだのが28歳からですので(大学は化学専攻です) ...

ケチ活動

IPhoneのバッテリー交換スキルはあって損無しな話

2025/2/28  

IPhoneのバッテリー交換スキルはあって損無しな話 先日、Iphoneのバッテリーが残り40%を切ったあたりでプッツリ電源が落ちるようになりました。 「なんだこりゃ??」と思いググってみたらバッテリ ...

ケチ活動

【HDD→SSD換装】ノートパソコンの寿命を1万円で延ばしました

2025/2/28  

HDD交換までの経緯 私のノートパソコンは2019年6月に買ったものです。 毎日ブログやYouTube閲覧など使い倒して、かれこれ3年以上になります。 毎日たくさん使っていたこともあり、結構な負荷がか ...

日記

【Twitter終了】じっちゃまに稼がせて貰えたボーナス期間終了

2024/9/9  

皆様はじっちゃま(広瀬孝雄さん)をご存知でしょうか? 私はこの方に、個人的な恩義を感じています。 株式投資の事とか、物の見方とかたくさん学べたし、何より株でひと儲けできたからです。 以下、この場を借り ...

健康

満腹のデメリットを知ると良いことがたくさんあった話

2022/6/22  

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 1日1食生活を続けて、2年近くになります。 色々な事情があって、現在は1日1食に行き着いたわけですが、空腹や満腹といった食べる事に関して ...

~資産1000万円

自己投資が無意味になってしまうお金の使い方3つ

2025/2/28  

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 財布のヒモがとても硬く、「自己投資」という言葉を、とても慎重に深掘りしてきました。 自己投資って言葉の解釈を誤ると、時間とお金を無駄にす ...

~資産1000万円

節約貧乏生活で気づいた!実は無くても平気な日用品5つ

2025/2/28  

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 アルバイトが収入源だった頃、少しでも楽に生活するために徹底して日用品を選別した経験がある会社員です。 日用品は”ほぼ固定費”ですので、こ ...

日記

メーカーの電気(回路)設計職がきつい理由4つを解説

2025/3/6    

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 メーカーで電気設計エンジニアとして働いている会社員です。 大学での専攻は化学でしたが、電気が好きで職業を変え、現在は運良く電気設計のお仕 ...

健康

1日1食実践者が「薬に頼らず食欲を抑える方法」を5つ解説

2023/2/1  

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 健康面を考えた結果、1日1食を採用し、かれこれ1年以上継続している会社員です。 (無論、健康診断はオールA判定です) 1日1食生活をする ...

節約術

食費を抑える方法と必需品【貯金1000万円以上の会社員が語る】

2022/5/5  

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 節約が好きな会社員で、1000万円以上蓄財しました。 栄養面を考えたら安易に食費は削るべきではないと考えていますが(一番下に過去記事を載 ...

Copyright© Yoshiakiブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.