毎月の家計

2021年1月度 家計簿【62080円使いました】

更新日:

スポンサーリンク

2021年1月度 家計簿【62080円使いました】

想定した出費を下回りました。

大雪に見舞われ、全然車を運転しなかったことと外食を全くしなかったことが大きかったです。

特にお金のかかるハプニングもなく、ポイ活で日用品を安く仕入れることができました。

出費の小さくなる仕組みを持っていると、節約も捗ります。

 

1カ月の想定出費については下に記事を貼っておきます。

興味があったらご覧になって下さい( ´∀` )。

1月 生活費

家賃 16000円
駐車場 3000円
ネット代 4200円
スマホ代 2980円
電気代 7500円
水道代 1400円
ガス代 7500円

食費 12000円
日用品   2000円
ガソリン代 0円
歯列矯正通院費用 5500円

その他 0円

合計 62080

一ヶ月の生活費65000円の内訳【最適化された買わない生活】

1月は豪雪で大変だった!

1月は豪雪のせいもあって、雪かきに労力を使いました。

青い車が私のです👇。

3日間、フル稼働で雪かきをしてやっと車を救出できました( ´∀` )。

 

また、近所のスーパーでは納豆やホットケーキミックスがなくなり、物流の停止を実感しました。

しかし、悪いことばかりではありませんでした。

 

近隣の人たちと協力して雪かきをして、頑張って職場へ行ったことで、近隣住民と仲良くなったからです。

コミュニケーションが希薄に・・・って言われている昨今ですが、困った状況なら手と手を取り合えるのが日本人の良い所だなと思いました。

あんな大雪は当分御免ですが、いい思い出になりそうです。

 

✅家計簿のつけ方はコチラをご覧ください<(_ _)>

1000万円貯金できた家計簿のつけ方を解説【少し特殊です】

 

今日はこの辺で。

 

スポンサーリンク

-毎月の家計

Copyright© Yoshiakiブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.