毎月の家計

2025年8月度 家計簿【168581円使いました】

投稿日:

2025年8月度 家計簿【168581円使いました】

8月 生活費

家賃 60000円
駐車場代 13000円
保険   5559円
ネット代 5500円
スマホ代 2000円
電気代 8000
水道代 4000円(固定)
ガス代 2580円

食費 46686円
日用品   7256円
ガソリン代 2000円
医療費 0円

サブスク 2000円

その他 10000円

合計 168581

 

引っ越しました。会社の住宅補助が適用されなくなる時期が来たためです。

なので、あのバグった家賃で部屋を借りることはできなくなりました。

やっと一般人と同じ相場で家賃を支払うことになりました。

 

家賃が4万円ぶん上がったので、毎月の支出予定額が ¥105,479 → ¥145,479とします。

食費が高すぎました。2万円オーバーです。

 

私はいつも通りの平常運転ですが、妻が不機嫌なことが多く、どうしても外食やテイクアウトが多くなってしまいました。

(妻には常におごりです)

引っ越し先が割と栄えているので、探検がてら外食が多くなってしまいました。

 

私自身、良い刺激にはなったと思うので許容しています。

毎月食費がこんな感じなら不味いですが、妻も反省しているようなので、10月以降は期待が持てそうです。

 

最近資産額にかまけて、財布のひもが緩い気がします。

これはよくない。反省。

  【毎月の家計】関連記事まとめ

【稼ぐ、節約、投資】おすすめ記事

1

当記事は、学歴、資格の有無に関係なく大金を稼ぐ方法をまとめています。 現実的で誰でも挑戦できる手段をまとめはしましたが、再現性は乏しいと最初に言っておきます。 短時間で大金を稼ぐということはリスクを取 ...

報奨金をもらった人 2

私はこれまで、「仕事で使わない資格を取って」20万円儲けてきました。 “資格を活かして収入を上げた”ではなく“資格取得だけ”で稼いでいます。 (なお、今後も稼ぎ続ける予定です)   これは、 ...

大金を稼いだ人 3

私がこれまでやってきた節約術を、リストにしました。 節約金額が小さくてもバカにせず、積み上げていくことで大きな額を浮かせようという考えで、日々節約術を試行錯誤しつつ、実践しています。 現状の節約金額は ...

4

※バフェット氏の文献は下にまとめてあります。 私は一応、情報収集としてXを使いますが、投資系インフルエンサーの発信は全く真に受けません。 理由は一貫性がなく、長く追う価値がないからです。 (特に最近で ...

-毎月の家計

Copyright© Yoshiakiブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.