節約術

節約術

【化学専攻が語る】カビキラーの能力をフルに引き出す使い方を解説

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 大学院で化学を専攻した知見をフル活用し、カビキラーの能力をフルに引き出すことができるようになりました。 おかげで我が家のカビは定期的に抹 ...

節約術

【ミニマリスト向け】メルカリを使って最新本を500円で読む方法

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 貯金・節約が得意な会社員です。   「最新の本を読みたいが定価で買うのはちょっと厳しいな・・・」 そんな声にお応えしたいと思い ...

節約術

【かして!どっとこむ】4年間洗濯機を借りている私が徹底レビュー

かして!どっとこむとは何なのか? 向いている人・向いていない人 メリット・デメリット   これらの内容をユーザー目線でお話しします。   かして!どっとこむについて 家電レンタル・ ...

節約術

日用品7つにかかる年間費用を22500円節約できた話

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 買わない生活歴10年以上、毎月65000円くらいで生きている会社員です。 (現在は夫婦二人暮らしなので、もう少しかかっています) ひと月 ...

節約術

ゴミ箱は買わずに自作することにした話【絶対買わない】

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 買わない生活歴10年以上です。 熟慮を重ねた結果、ゴミ箱は自作することにしました。   正直、ゴミ箱は買わなくて良いと思います ...

節約術

家電は値切ったほうが良い!元 家電販売員の値切り交渉術4つ

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 家電量販員として4年ほど働いてきました。 その時培った経験で、家電を安く手に入れてきました。 実績はこんな感じです👇。 ...

節約術

スマホケースは手帳・冊子型を選ぶと6年以上は持つぞwww

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 スマホは高いので、なるべく長持ちさせたいと思っています。 工夫を重ねた結果、現在76ヶ月目になりました👇。 当分、買い替 ...

節約術

コーヒーかすを再利用⇒年間20000円の節約

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 コーヒーが大好きです。 さらに、ケチです(笑)。 そのため、ふるさと納税でコーヒー豆をいただき、抽出後のコーヒーかすまで再利用しています ...

節約術

大野智、阿部寛、有村架純も…セルフカットで年間18000円浮いた話

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 自分で髪を切っている会社員です。   今回の記事は   芸能人ではない人 美容室に行きたくない人 オシャレにそこまで ...

Copyright© Yoshiakiブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.