毎月の家計

2020年9月度 家計簿【70280円使いました】

更新日:

2020年9月度 家計簿【70280円使いました】

9月度は70280円の出費でした。概ね想定通りです。

9月 生活費

家賃 16000円
駐車場 3000円
ネット代 4200円
スマホ代 2980円
電気代 2800円
水道代 1400円
ガス代 3700円

食費 20000円
日用品   0円
ガソリン代 2000円
歯列矯正通院費用 5500円

その他 8700

合計 70280円

 

普通、家計簿は収入も記入するものですが、私の家計簿の付け方は収支で見ていません。

使った額で見ています。

 

理由は毎月の収支がプラスなのは当たり前だからです。褒めるまでもないことです。

毎月の収支をプラスにし、株式や仮想通貨にお金を投じて利益を得ることまでがルーティンです。

金融資産の買い付けまでやって、「よし、今月もよくできました♪」となります。

 

更に私は一カ月の出費は65000円を想定しています。

目標とする出費額が決まっているので、いくら使ったかに注目できるのです。

給料が変わっても、この目標は変えないでいきます。

そして、お金が湧いてくる状態を実現したいと思います。

 

9月度の反省

その他が余計に思えるかもしれませんが、これは必要な出費でした。

新型コロナウイルスの影響で、外出は自粛せざるを得ず、感染を恐れながらでは外出先でも楽しめないのでゲーム機を買いました。

 

ヒマを持て余すのは悪くないんですけど、それに反比例して行動の選択肢が減るのは結構つらいモノなんですよね・・・。

(私は、ヒマは幸せなものと捉えております)

そんなわけで近所のリサイクルショップに行き、ハード機、ソフトを買ったので8700円ほどかかってしまいました。

しかし、その出費と引き換えに、外出しなくてもそれなりに楽しくなったので良しとしましょう。

 

遊んだ結果、ポケモンスナップのガチ勢(自称)になりました(笑)。

 

悪くない取引でした( ´∀` )。

お金は貯まっても、ストレスまで溜めてしまっては本末転倒ってものですからね。

 

想定通りの出費だったのでそんなに書くこともありません。

健康に気を付けながら、毎日を楽しく過ごしたいと思います。

 

最後に、リンゴの美味しい季節になりました。

安く出回るようになりましたので、お気に入りの食べ方を紹介します。

ぜひやってみてください。

 

 

健康に秋冬を過ごしましょう( ´∀` )。

 

✅家計簿のつけ方はコチラをご覧ください<(_ _)>

1000万円貯金できた家計簿のつけ方を解説【少し特殊です】

 

今日はこの辺で。

 

おすすめ記事

1

学歴、資格の有無に関係なく大金を稼ぐ方法をまとめます。 リスクを取ったり、強運である必要がありますが、人生経験も積めて成長できたのでやって良かったと思っています。 やった奴とやらない奴の差のデカさは年 ...

2

  かして!どっとこむとは何なのか? 向いている人・向いていない人 メリット・デメリット   これらの内容をユーザー目線でお話しします。   かして!どっとこむについて ...

3

Yoshiaki 最後に歯の治療をしてから15年以上経ちました。 その間も歯医者さんに定期的に通っています。 毎回の検診の結果、異状なしを15年継続できたことは、まぎれもなく私の実績です。 これはひと ...

4

Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 私は湯シャン歴11年の現役会社員です。 国立大学大学院卒の探求心を活かし、11年前から始まった私の湯シャンはマイナーチェンジを繰り返し、 ...

5

統計検定2級で合格点(60点以上)を取る方法をお話しします。 本記事はcbt受験者向けの内容になります。 多くのネットコンテンツでは触れていないポイントに触れるので、合格を勝ち取りたい人は最後までご覧 ...

6

※バフェット氏の文献は下にまとめてあります。 私は一応、情報収集としてXを使いますが、投資系インフルエンサーの発信は全く真に受けません。 理由は一貫性がなく、長く追う価値がないからです。 (特に最近で ...

7

先日、FP2級に合格しました。 対策期間は学科・実技ともに3週間。 実技を4月に受け合格。学科は先日受けたのでスコアレポートの速報になります↓。     この合格で、職場から数万円 ...

8

Yoshiaki 食欲の秋だからというわけではないですが、本日は身体づくりにすご~く役に立つ料理についてお話しします。 それはスパイスカレーです。 インド料理屋さんとかで出てくるのを想像してもらえると ...

-毎月の家計

Copyright© Yoshiakiブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.