アルバイト時代に、なんとか生活できるように物を減らした結果、ひと月65000円ほど暮らせるようになりました。
年収300万円台の会社員になった後も、引き続き少ない持ち物で生活した結果、4年半で1000万円を貯金できました。
こんな感じで蓄財できましたので、物を減らすとお金が貯まる過程は、誰よりも知っているつもりです。
本記事は
「物を減らすとお金が貯まるってマジ?精神論なのかな??ちょっと胡散臭いんだけど・・・」
って人向けに、私の体験談をお話しします。
結論、マジです。
この結論を実体験ベースでお話しします。
(部屋に空間が生まれて心が落ち着く・・・みたいな胡散臭いことは言いませんのでご安心ください(笑))
物を減らして生活をしていくとどのようにお金が貯まっていくか、どんな選択肢が生まれるか、どんなことにお金を使えたかをお話しします。
また、物を減らした生活の注意点をお話ししますので、ぜひ最後までご覧になってくださいね<(_ _)>。
では、まいりましょう。
【体験談3つ】物を減らすとお金が貯まるのはマジ
物を減らすとお金が貯まります。
物を減らして生活する、つまり物を持たない状態で生活できると、物にかかるコストが下げられます。
物にかかるコストって、結構バカになりません。
以下、物を減らしたことで経験した3つのエピソードを紹介します。
私がアルバイト時代に物を持たずに暮らした結果、以下の事実を確認しました。
- ルンバ、サイクロン掃除機、食器洗浄機が要らない
- 普通乗用車が要らない
- 家賃が低くて済む
ひとつずつ深めていきましょう。
ルンバ、サイクロン掃除機、食器洗浄機が要らない
物を減らせば便利家電は要らないです。
もちろん、私の家には便利家電はありません。
掃除に使うのはクイックルワイパー、雑巾などの繰り返し使える昔ながらの道具ばかりです。
物を減らしたおかげで掃除の動線は確保されている(床も壁もバッチリ見えている状態)ので、原始的な掃除でも十分ですし、かつ時間もかかりません。
そのためルンバ、サイクロン掃除機、食器洗浄機などの出費が発生しないし、購入しないから維持コストも処分費用も発生しないため、その分 貯金できます。
所有はコストたるゆえんですね( ´∀` )。
普通乗用車が要らない
物を減らすと車も小さめで事足ります。
物を減らした状態をキープするので、普段の買い物も軽自動車やスーパーカブで間に合うからです。
私は社会人になってから車を買いましたが、現在まで軽自動車で事足りています。
(軽自動車は維持費も安いです)
👇軽自動車の維持費に関して、私の体験を以下にまとめています。興味のある人はぜひ ご覧になってくださいね( ´∀` )。
家賃が低くて済む
物を減らすと狭い部屋で生活できるようになります。
物や私服は、注意しないと無限に増えていくので意識して絞りましょう( ´∀` )。
実際、多くの人はそこまで物は必要じゃありません。
私は私服を固定・制服化していたので、クローゼットが充実していない物件でも検討できる状態だったのを覚えています。
その結果、貯金につながりました👇。
つまり、物を減らすことで家賃が低い所に住み続けることができ、毎月の固定費が削減できます。
(多くの家庭で、住居費が最も大きい固定費でしょう。また、家が広いほど家賃は高いものです。)
これに関してはこれ以上深めなくても良さそうですね( ´∀` )。
ここまでをまとめますと、
となります。
このような順序で、お金の貯まる生活体制は整っていきます。
何はともあれ、スタートは物を減らすことです。
物を減らすために、不用な物は売ってしまうことをおススメします。
物を減らしつつお金も手に入る手段として、ぜひ利用したいのが宅配買取りサービスです。
基本的に何でも買い取ってくれて、かつ まとめて売るほど査定額にボーナスを加算してくれるシステムの業者を選ぶと、お得に断捨離ができます👇。
また、Amazonをよく利用する方はコチラがおススメです👇。
Amazonアカウントがあれば手続きが簡単ですし、サービスの質も安心です( ´∀` )。
物を減らすとお金が貯まる理由については以上です。
ここからはお金が貯まった後の話になります。
お金が貯まると生まれる選択肢や、何にお金を使ったかをお話します。
【夢いっぱい】お金が貯まると生まれる選択肢4つ
お金が貯まってきたら、以下の選択肢が生まれました。
私の感想ですが、夢いっぱいだなと思います。
- 資産運用
- 結婚
- もっと節約
- 自己投資
ひとつずつ深めていきましょう。
資産運用
1000万円貯金したら資産運用を本格的にできるようになりました。
20歳から株は買っていましたが、1000万円は一つの目安です。
1000万円もあれば、ある程度のボリュームの株式を買えるってことですからね( ´∀` )。
これといったおススメ銘柄はありませんがVTI(バンガード全世界株式インデックスファンド)や全世界株式インデックスファンドが無難です。
発生した利益が非課税になるつみたてNISAとも相性抜群ですので、一回はググってみましょうね( ´∀` )。
結婚
1000万円貯金したら結婚も視野に入ってきました。
私はプロポーズしてからトントン拍子で結婚に至ったので、なんだかんだ貯金があると有利だと思います。
- 貯金額は「相手に結婚を決意してもらう」後押しになる
- 貯金実績があると、相手の親族から理解・信用を得やすい
- 貯金があると、自分・相手の知り合いから理解・応援を得やすい
が主な理由です(妻談)。
恋愛・結婚にお金が全てだとは思いませんが、貯金は結婚したい相手にスッと結婚を決意していただく ひとつのきっかけになることは間違いないです。
(これは妻が言ってました(笑)金ヅルで結構(笑))
もっと節約
貯金ができたことに味をしめ、もっと節約したくなりました。
小学生が計算ドリルをスイスイできるようになって、よりスピードを求めちゃうのと感覚は一緒です。
(クラスで1番になりたくなる心理と似てる気がします)
そうなると、節約生活すら娯楽になり得ます。
私にとって冷水シャワーがそうです。
冷水シャワーは苦行ですが、私にとっては娯楽です(笑)。
春先や夏場のガス代を抑えることもできますので、冷水シャワーに興味がある人はぜひご覧になってくださいね( ´∀` )👇。
自己投資
最後に自己投資です。
事情は人それぞれなので「これをすべし!!」ってものは無いのですが、私が特にお金をかけたのは歯列矯正です。
(100万円ほど使いました)
後述しますが、歯列矯正はマジでやってよかったです。
見た目、健康面、歯に対する考え方などを大幅にアップデートできたからです。
私の健康意識や生活習慣まで良い影響を及ぼしてくれた歯医者さんには感謝しています。
どんな人にも自己成長の願望はあるものですので、今の自分に必要な自己投資に100万円ほど使うのは良い選択だと思います。
これら以外にもお金を使ったことについても、次の章でお話します。
貯まったお金で実際にやったこと3つ
貯金できてから、私が実際にやったことです。
- 歯列矯正 (100万円)
- 本500冊購入 ⇒ 捨てる (80万円)
- 結婚式・新婚旅行 (数百万円)
人様によっては、一見「無駄遣いじゃね??」って思うものもあるかと思います。
例によって、ひとつずつ深めていきましょう。
歯列矯正 (100万円)
まず歯列矯正。
歯並びが悪かったので治そうと思い立ったのですが、歯並び以外にも良い影響がありました。
歯磨きや歯医者さんとの付き合い方、口ケアの考え方などが根本から覆りました。
(歯医者さん通いを通じて、歯磨きが飛躍的に上手くなりました)
歯医者さんとのお付き合いの中で「歯って大事だなぁ~」と心から考えるようになりましたし、私の人生において歯のケアの優先度はかなり高くなりました。
個人的に、コミュ力上げる本を読むより、歯医者さんに行って歯を綺麗にする方が効果があった気がします。
本500冊購入 ⇒ 捨てる (80万円)
自己啓発系や株式投資系の本を500冊ほど買って読みました。
金額に換算すると、総額80万円くらいです。
こんなにお金を使った理由は本から学びをたくさん得ることはもちろんですが、身銭を切って手に入れた本を捨てるとどう感じるか体験するためです。
特に、本を処分した経験は私にとって貴重な体験でした。
皆様は本を買って捨てる必要はありません。
そんなチャレンジは私一人で十分です( ´∀` )。
興味のある人は私の記事で疑似体験することをおススメします。
結婚式・新婚旅行 (数百万円)
結婚式・新婚旅行にいくらお金をかけるかは意見が分かれるでしょう。
結婚式や新婚旅行はお金の無駄って言う人もいます。
私は小規模ながら結婚式をしましたし、ツアーでしたが海外へ新婚旅行にも行きました。
個人的な感想ですが、結婚式や新婚旅行を通じて友人関係の強固さを再確認できた、人様からの援助に感謝できた、妻が喜んだ等の理由で断じてお金の無駄ではなかったと思います。
私がボケない限り、体験は色褪せませんのでお金を使って体験を買ったのは良い決断だったと思います。
今後も物は少なく、素晴らしい体験にお金をちゃんと使う人生を送っていきたいものです( ´∀` )。
【注意点】物を減らす生活は「極端さ」につながります
物を減らすと、目的に集中しやすくなります。
多くのミニマリストさんは、この長所を全面的に押し出してきます。
(後述しますが、普通にデメリットもあります。)
しかし、目的に集中しやすいってことは、裏を返すと視野が狭くなりやすいってことでもあります。
さらに、狭い視野は極端な行動につながる危険性があります。
上述のような物を減らした生活を続けていると、行動や思考にも、「極端さ」が出てきてしまいます。
(ミニマリストさんを見て「コイツ鼻につくな~」と思ったら、それは「極端さ」が鼻につくからでしょう。)
お金が貯まるのも、「支出を切り詰めた極端さゆえ」です。
決して良いことばかりじゃないのは御理解いただきますようお願い申し上げます。
もしもあなたが
- 0か100か
- 黒か白か
って感じに行動や思考に極端さが出てきてしまったら、事故や孤立に繋がるので注意しましょうね( ´∀` )。
周囲の信頼できる知り合いや家族、パートナーに「私が極端になってきたと思ったら、遠慮なく言ってね」と伝えておきましょう。
私は妻に伝えてます。恥ずかしい話ですが自分じゃ気が付かないからです・・・。
この注意点が守れれば、貯金と健やかな生活が両立できると思います。
周囲の助けに感謝しつつ、お金に困らない人生を生きていきましょう。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
本記事は以上です。
繰り返しになりますが、私は年収300万円台と決して高給取りではありません。
でも4年半で貯金1000万円を達成できた(無論、残業や夜勤・休日出勤まみれの日々でした)ので、普通の会社員の方に本記事の内容は役立つと思います。
参考になれば幸いです。
今日はこの辺で。