-
-
私服を固定・制服化するメリット4つを解説【固定歴11年が語る】
2025/2/28
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 私服を固定した生活を11年続けている現役の会社員です。試行錯誤して今の形に至り、四季に応じて決まった服を着ています。 春・夏、秋、冬 こ ...
-
-
【令和版】年配者の「貯金は無意味論」を無視して良い理由5つ
2025/2/28
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 とあるメーカーに勤める会社員で、毎日40~60代の人と話しています。 そんな人たちから「貯金は無意味論」を頻繁に聞いていたにもかかわらず ...
-
-
【貯金が楽しくないのは普通】貯金と楽しい生活を両立するコツを解説
2025/2/28
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 買わない生活歴11年、会社員生活5年目で1000万円貯金を達成した会社員です。 この記事は 「今、節約をしているけど楽しく ...
-
-
【チャレンジする人必見】買わない生活の1週間を完全解説!
2025/2/28
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 買わない生活歴11年、昨年度に貯金1000万円を達成しました。 現在は1カ月65000円で生活している会社員です。 以下、 ...
-
-
貯金額1000万円はパワーです【評価が一瞬で変わります】
2025/2/28
Yoshiaki こんにちは。Yoshiakiと申します。 社会人4年半で1000万円貯金した現役の会社員です。 この記事を読んでくれている人は、心のどこかで 「貯金してな ...
-
-
湯シャンの効果とやり方を完全解説【10代より髪が増えた私が語る】
2024/9/9
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 私は湯シャン歴11年の現役会社員です。 国立大学大学院卒の探求心を活かし、11年前から始まった私の湯シャンはマイナーチェンジを繰り返し、 ...
-
-
歯医者に怒られるかもしれないから行きたくない人へ【怒られません】
2024/9/9
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 2017年7月から歯列矯正を始めて歯磨き、顔面偏差値、呼吸、生活習慣が激変した現役患者です。 歯医者さん通いで口内ケアのレベルがアップし ...
-
-
10年以上テレビを持たない生活をしてわかったメリット5つ
2025/2/28
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 諸般の理由でテレビを断捨離し、それ以降テレビ無し生活を10年以上継続している会社員です。 世間でよく見るミニマリストさんと ...
-
-
ゴミ箱は買わずに自作することにした話【絶対買わない】
2024/3/13
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 買わない生活歴10年以上です。 熟慮を重ねた結果、ゴミ箱は自作することにしました。 正直、ゴミ箱は買わなくて良いと思います ...
-
-
会社員が健康に生きるために是非知っておきたい「ナトカリ比」とは?
2022/4/16
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 貯金が得意で、健康で平和に過ごすことが目標の会社員です。 身体作りは健康の上に成り立ちます。 そのため、健康診断をオールA ...
-
-
家電は値切ったほうが良い!元 家電販売員の値切り交渉術4つ
2023/6/13
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 家電量販員として4年ほど働いてきました。 その時培った経験で、家電を安く手に入れてきました。 実績はこんな感じです👇。 ...
-
-
「ヒゲ脱毛」ではなく「ヒゲと付き合う」道を選んだ理由
2024/9/9
Yoshiaki 私はヒゲ男子です。 大昔はヒゲの濃さに悩んでいましたが、今はヒゲを誇りに思っています。 ヒゲを誇りに思うまでには長い道のりがありました。 (ヒゲに加えて、更に薄毛というWパンチでした ...
-
-
歯磨きレベルがMAXになる歯磨きセット【歯医者さん直伝】
2024/9/9
Yoshiaki 最後に歯の治療をしてから10年以上経ちました。 その間も歯医者さんに定期的に通っています。 毎回の検診の結果、異状なしを10年継続できたことは、まぎれもなく私の実績です。 これはひと ...
-
-
スパイスカレーのメリット、デメリットを徹底解説
2024/6/23
Yoshiaki 食欲の秋だからというわけではないですが、本日は身体づくりにすご~く役に立つ料理についてお話しします。 それはスパイスカレーです。 インド料理屋さんとかで出てくるのを想像してもらえると ...
-
-
スマホケースは手帳・冊子型を選ぶと6年以上は持つぞwww
2024/8/18
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 スマホは高いので、なるべく長持ちさせたいと思っています。 工夫を重ねた結果、現在76ヶ月目になりました👇。 当分、買い替 ...