買ったもの紹介
買い物は常に慎重です。
財布のヒモが凄く硬い私のお眼鏡にかなった商品を紹介します。
*あくまで私の主観に基づいた内容ですので、自分に必要なものかどうか十分に吟味されますようお願い申し上げます。
年収300万円台会社員のお金を使わない節約生活をまとめたブログ。ちょっと変わった経験も書いてあります。
買い物は常に慎重です。
財布のヒモが凄く硬い私のお眼鏡にかなった商品を紹介します。
*あくまで私の主観に基づいた内容ですので、自分に必要なものかどうか十分に吟味されますようお願い申し上げます。
2022/11/12
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 5年前に買った銅の排水ゴミ受けを使い続けている会社員です。 銅の排水ゴミ受けは、5年以上にわたり我が家の流し台のレギュラーです。 私は大 ...
2022/5/1
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 お金を1000万円貯められるくらい、財布のヒモが硬い会社員です。 そんな私が、買う決心をした背景まで知っていただければと思います。 &n ...
2023/8/12
Yoshiaki こんにちは。私はYoshaikiです。 薄っぺらいミニマリストは嫌いですが、ミニマリズムの考え方は共感できる点が多く、楽しく人生を過ごすなら”自分なりのミニマリズム”は追求すべきと考 ...
2022/5/1
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 ステンレス製真空断熱タンブラーを愛し、3年以上使い続けている会社員です。 今回は「自宅に置くコップを厳選し、ミニマルライフ ...
2022/7/28
Yoshiaki 最後に歯の治療をしてから10年以上経ちました。 その間も歯医者さんに定期的に通っています。 毎回の検診の結果、異状なしを10年継続できたことは、まぎれもなく私の実績です。 これはひと ...
2023/8/12
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 スマホは高いので、なるべく長持ちさせたいと思っています。 工夫を重ねた結果、現在76ヶ月目になりました👇。 当分、買い替 ...
2022/5/1
Yoshiaki 21歳から11年間以上、私の足元を支え続けるアイテムを紹介します。 恥ずかしい話ですが、私は過去に水虫になったことがあります。 その経験があり、足元に気を配るようになりました。 そう ...
2022/5/1 珪藻土マット
Yoshiaki こんにちは。私はYoshiakiと申します。 足ふきマットはいずれ廃れると本気で考えている会社員です。 足ふきマットを処分し、珪藻土マットを使い始め、かれこれ10年以上になります。 ...
Copyright© Yoshiakiブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.