節約術

冷凍作り置き弁当で出勤日のランチは完結【年間60000円節約】

投稿日:

私の職場では社員食堂を利用した場合、1食450円徴収されます

  • 自分に合うものを食べたい
  • 美味しくないメニューだとテンション下がる
  • 1色450円は高い

そう思ったので冷凍作り置き弁当を職場へ持っていき、レンチンして食べています。

冷凍作り置き弁当。りんのおうちごはんを参考。

👆こんな感じ。4個なのは金曜日が祝日だからです。

 

色々なメニューが作れますが、計算すると概ね1食200円程度。

社食を利用した場合の半分以下です。

450-200=250円 浮きます。

 

出勤が年間で240日ほどなので、

240×250=60000 円が年間節約額になります

 

りんのおうちごはんさんの動画や本を参考に作っています。

5日間連続で同じ昼食になることを許容できる人は、丸パクリも全然ありです。

私は丸パクリです(笑)。

 

今日はこの辺で。

 

  年間60万円以上浮く節約術チェックリスト

【稼ぐ、節約、投資】おすすめ記事

1

当記事は、学歴、資格の有無に関係なく大金を稼ぐ方法をまとめています。 現実的で誰でも挑戦できる手段をまとめはしましたが、再現性は乏しいと最初に言っておきます。 短時間で大金を稼ぐということはリスクを取 ...

報奨金をもらった人 2

私はこれまで、「仕事で使わない資格を取って」20万円儲けてきました。 “資格を活かして収入を上げた”ではなく“資格取得だけ”で稼いでいます。 (なお、今後も稼ぎ続ける予定です)   これは、 ...

大金を稼いだ人 3

私がこれまでやってきた節約術を、リストにしました。 節約金額が小さくてもバカにせず、積み上げていくことで大きな額を浮かせようという考えで、日々節約術を試行錯誤しつつ、実践しています。 現状の節約金額は ...

4

※バフェット氏の文献は下にまとめてあります。 私は一応、情報収集としてXを使いますが、投資系インフルエンサーの発信は全く真に受けません。 理由は一貫性がなく、長く追う価値がないからです。 (特に最近で ...

-節約術

Copyright© Yoshiakiブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.