- かして!どっとこむとは何なのか?
- 向いている人・向いていない人
- メリット・デメリット
これらの内容をユーザー目線でお話しします。
かして!どっとこむについて
家電レンタル・家具レンタル(家具リース)。良心的な値段で数日から数年単位でのレンタルが可能。生活に必要な家具・家電の豊富なラインナップを揃え、利用者から高い評価を受けている。
新生活の家具家電はレンタルがお得!
 他社を圧倒する安さ、品揃えをご確認ください。
 家具家電レンタルのかして!どっとこむ
 
【レビュー】かして!どっとこむで4年間洗濯機を借りてみて
結論:満足。普通に安いし便利。生活に馴染む。

かして!どっとこむ側で性能検査もキチンとされているので不具合もないですし、フィルターの掃除とか洗濯物の適正量を守って使っていれば全く問題ないです。
(洗濯機や掃除機での定期的なフィルター掃除はマナーです)
普通に使ってて壊れたら無料で交換も受け付けてくれるので、余計な心配もしていません。
*当たり前ですが、レンタル品をアブノーマルな使い方をしてはいけませんし、それが原因で壊れたら普通に修理費用を請求されます
不満なく快適なので、まだまだ借り続けようと思います。
かして!どっとこむに向いている人・向いていない人
✅向いている人
- 賃貸住まい
- 現在お金がない人
- 資産運用資金を確保したい人 ←Yoshiakiはこのパターン
- レンタル品でも全然問題ない
- 転勤族
- ミニマリスト
✅向いていない人
- 持ち家に住んでいる
- レンタル品が生理的に嫌い
- とにかくこだわりが強い
以上を踏まえて読み進めていただければと思います。
かして!どっとこむのメリットについて
- 家電は省エネ特化
- 数日~年単位で借りられる
- 故障したら交換してもらえる
- 圧倒的に豊富なラインナップ
- 全国配送対応(離島・一部山岳エリアは除く)
- 所有物が増えない
本記事ではメリットを並べるに留めたいと思います。
👇詳細はかして!どっとこむのHPをご参照くださいませ<(_ _)>。
新生活の家具家電はレンタルがお得!
 他社を圧倒する安さ、品揃えをご確認ください。
 家具家電レンタルのかして!どっとこむ
 
支払い~設置・据え付けまでの様子をお話しします
*当時の写真は撮ってなかったのでありません
支払いはクレカで行ないました。
到着・設置据え付けの日程はこちら側で指定しましょう。
その後、指定通りにきっちりと梱包された洗濯機がやってきました。
作業者さんは2人いらっしゃり、テキパキと作業され、華麗に去っていきました。
人当たりの良い方々で、心の底からありがとうでした( ´∀` )。

事前にレンタル品を置くスペース、および搬入通路の確保・掃除はやっておきましょう。
また、当日は日中でも室内の電気をつけてお迎えしましょう。
通路が明るくてきれいな方が作業される人はやりやすいはずですし、作業もスムーズに終わりますよ( ´∀` )。
感謝!わざわざ富山県まで来てくれました
これは感謝です。
富山県居住者が都心のサービスを受けようとしても、地理的理由で諦めざるを得なかったことも度々あったからです。
(かして!どっとこむを運営している株式会社サークランドは東京が本社です)
発送、設置・据え付けが全国対応なのは、地味に嬉しかったです。
移住者冥利に尽きますね( ´∀` )。
【引っ越ししやすい】借りることでフットワークが軽くなる
所有物が少ないほど、引っ越し作業の負荷、引っ越し費用は軽減されます。
特に家電は、据え置くのが原則ですから出来れば移動は避けたいものです。
所有物に縛られたくないミニマリスト思考のある人や、仕事などの都合で引っ越す機会が多い人はフットワークを軽くする意味でも大変おススメです。
いつでも引っ越せる状態って、心理的にラクです。
かして!どっとこむのデメリット・リスク
デメリット
自分でレンタル品を選べない
リスク
外観が綺麗とは限らない
*クリーニング・運転試験をしっかり行っているので「ちゃんと動かないかも」って可能性は極めて低いです。私の借りている洗濯機は今でも元気ですしね( ´∀` )
これらのデメリット・リスクの影響が少ない人
- レンタル品でも問題ない人
- 家具・家電付き物件に抵抗なく過ごせる人
- 寮生活に対応できた人
レンタル品ですから、過去に誰が使ったのかはわかりません。
前述しましたが、表面に傷があったりするかもしれません。
そういった可能性を許容できる、あるいは全然気にしない大らかな人は向いてます。
なので、家具・家電付き物件や寮生活でも平気だった人を対象としています。
(私も会社員2年目まで社員寮に楽しく住んでました)
ちなみに当サービスは「新生活を送る人向け」となっていますが、レンタル品がどうしても嫌な人は向いてないので注意が必要です。
かして!どっとこむのアフターサービス体験談

洗濯機が壊れて無料で交換してもらった経緯を、時系列に沿って書いていきます。
2021年6月13日 午後2時
洗濯機周りが水浸しになりました。
原因は排水ホースの水漏れでした。
経年劣化なので、こればかりはしょうがないですね( ´∀` )。
2021年6月14日午前10時
いざ、交換の申し込みです。
領収書の電話番号に電話しました。
営業担当者さんに繋いでもらった(超親切な対応だった)。
レンタルした家電のメーカー名は覚えておいた方が良いかもしれない(知らなくても何とかなったけど)
「最短で明日、交換対応できますが・・・」スピード感が半端ない。
繁忙期じゃないってのもあると思いますが、普通に対応スピードが速くて素晴らしいです。
2021年6月15日午前11時
事前にドライバーさんからTELがあり、時間通りに到着しました。
あっという間に据え付けが完了です。

新しい洗濯機
据え付け後のチェックを一緒に行ない、完了です。
アフターサービス満足度:☆5つ
でした。
大☆満☆足です( ´∀` )。
まとめ
✅かして!どっとこむが向いている人
- 賃貸住まい
- 現在お金がない人
- レンタル品でも全然問題ない
- 転勤族
- ミニマリスト
- 家具・家電付き物件に抵抗なく過ごせる人
- 寮生活に対応できた人
上記に当てはまる人は、是非かして!どっとこむのご利用を検討されることをおススメします👇。
新生活の家具家電はレンタルがお得!
 他社を圧倒する安さ、品揃えをご確認ください。
 家具家電レンタルのかして!どっとこむ
 
今日はこの辺で。
年間60万円以上浮く節約術チェックリスト
- 冷凍作り置き弁当で出勤日のランチは完結【年間60000円節約】
- タダでもらえるポイントの使い道を考える【年間8000円分節約】
- プロは「普段の掃除」で洗剤をほぼ使わないらしい【年間10000円の節約】
- クスリのアオキの優待カードが到着したぞ【お会計金額は毎回3%OFF】
- 18年間ベルト代がかからない生活【年間4000円節約】
- 家賃を下げる「ひと部屋空ける努力」【年間24万円節約】
- プロは「普段の掃除」で洗剤をほぼ使わないらしい【年間10000円の節約】
- マウス、キーボードは有線型を選ぶ理由3つ【蓄財と健康の両立】
- ついに無料でコーヒーが飲めるようになったww【年間24000円の節約】
- プロテインシェイカーは使わないぜ【500円節約】
- 蚊取り線香は割って使うに決まってるだろ【年間3000円節約】
- 【4月、5月】ヨモギは入浴剤として使用可能【年間2000円節約】
- 「体温を上げるツボ押し」で年間数万円を節約!
- 「2040年問題」を意識し、通販の利用回数を激減させています
- 「簡易生活のすすめ」を読了しました
- 物価高の時代はスーパーよりもドラッグストアに行くべき理由
- 2階以上ならカーテン代は必要ないかも【20000円節約】
- 湯船でまとめて出来ること4つ【30分にギュッと凝縮】
- 日焼け止め費用を抑える方法3つ【年間1500円節約】
- 4月~6月は定時退社,7月~3月は残業を頑張るべき【年間67000円節約】
- 洗濯洗剤を節約する方法3つ【年間3000円節約】
- 除湿器、加湿器は自前です【15000円節約】
- ”もやし生活”より「キャベツ生活」がコスパが良い理由【1玉で1週間】
- 車の洗浄は雨にやってもらいましょう【年間3000円節約】
- コスパ最強の入浴剤は”スーパーの天然塩”である理由4つ【1か月400円】
- 【製作費・処分費は0円】ダンボールで作った家具まとめ
- 食費を抑える方法と必需品【貯金1000万円以上の会社員が語る】
- ミントティーの作り方と注意点【自宅で栽培、年間10000円節約】
- レースカーテンの黒カビを塩素系漂白剤で落とす方法【年間4000円節約】
- コスパ最強の節約おやつを紹介【年間1500円でお腹いっぱい】
- お金をかけず部屋が綺麗になる掃除道具まとめ【業者・職人のパクリ】
- 【変色対策】銅製排水ゴミ受けを長く使い続けるコツを化学専攻が解説
- 【化学専攻が語る】カビキラーの能力をフルに引き出す使い方を解説
- メルカリを使って最新本を500円で読む方法【1冊1000円節約】
- 【かして!どっとこむ】4年間洗濯機を借りている私が徹底レビュー
- ゴミ箱は買わずに自作することにした話【1500円節約】
- 家電は値切ったほうが良い!元 家電販売員の値切り交渉術4つ【5万円以上節約】
- スマホケースは手帳・冊子型を選ぶと6年以上は持つ【10万円支出を先延ばし】
- コーヒーかすを再利用【年間20000円節約】
- 大野智、阿部寛、有村架純も…セルフカットで年間18000円浮いた話
 
  
  
  
  
  
  
  
  
 