買わない生活

コロナ渦が続く今、買わない生活をするべき理由と方法

更新日:

スポンサーリンク

Yoshiaki
こんにちは。私はYoshiakiと申します。

買わない生活歴11年の貯金が得意な会社員です。

コロナ渦でも、このライフスタイルは平常運転です。

 

「コロナ渦は続きそうだし、お金に困りそう・・・」 って将来が心配な人は、買わない生活をするべきだと思います。

現状のコロナ渦を見ると、貯金が不可欠と思うからです。

学費が払えなくて退学したり生活保護の申請が増えたりなど)

 

私も絶賛コロナウイルスの弊害で収入が下がっていますが、買わない生活のおかげで持ちこたえています

(もともと私の年収は低いので、これ以上下げようもないのですがww)

以下、買わない生活すべき理由、買わない生活の送り方を解説します。

イチ個人のケースですが、出費を抑えたい人の参考になれば嬉しいです。

 

では、まいりましょう。

 

コロナ渦で買わない生活をするべき理由と方法

理由
・給料が下がる可能性がある
・社会保険料が上がる可能性がある
・貯金することが必要

 

方法
・買い替えのサイクルを延ばす・狭い部屋に最小限のモノで生活する
・ブログ、動画視聴など安く楽しめる娯楽をもつ

 

それでは理由、方法をそれぞれ深めていきましょう。



コロナ渦で買わない生活をするべき理由

ポイントをもう一度出します。

 

  • 給料が下がる可能性がある
  • 社会保険料が上がる可能性がある
  • 年金制度の今後を考えると、貯金することが必要

 

ひとつずつ深めていきましょう。

 

給料が下がる可能性がある

まずは給料が下がる可能性についてです。

これは人間の能力が下がるって意味ではなく、コロナのせいで利益を上げる会社が減るからです。

もちろん、コロナ渦でも耐えている企業、むしろ利益を伸ばしている企業もありますが、BtoBの会社が多いこと大多数の企業がコロナウイルス騒動の悪影響を受けていることを考えると、普通の会社員にとってコロナ渦での収入ダウンは避けられないと思います。

 

私も、年収300万円台を低空飛行しています(笑)。

 

社会保険料が上がる可能性がある

社会保険料の上昇は、少子高齢化が関係します。

社会人の現役世代がリタイヤした高齢者を支えるモデルだからです。

若い働く人が減って、リタイヤした人がどんどん増えたら、このモデルが破たんします。

破たんさせないためには若い世代から社会保険料を多く取るしかないというのが現状です。

 

会社員の場合、社会保険料は毎月の給料から天引きされます。

ピンハネされる額が増えても従業員に知らせる義務はないので、知らされることはないです。

しれっと、無機質に、ピンハネ額が増えていくだけです。

 

少子高齢化はどんどん進行していくので、社会保険料の増加は不可避でしょう。



年金制度の今後を考えると、貯金することが必要

将来の年金制度も危ないです。

1円も出ないというのは考えにくいですが、心もとない金額になる可能性は十分です。

(だから、つみたてNISAとか確定拠出年金やったほうが良いよ~、副業ファイト~って政府がPRしてくれています)

 

  1. 貯金する
  2. 投資やビジネスを当てる
  3. 一生分を会社員で稼ぐ

1番が最も現実的でしょう。

(というか、2番と3番は難易度が高過ぎます)

 

投資にせよ副業にせよ、手元にお金が無いと安心できないです。

難易度と再現性を考えると、貯金したほうが良いでしょう。

 

コロナ渦で買わない生活をする方法

 

  • 買い替えのサイクルを延ばす
  • 狭い部屋に最小限のモノで生活する
  • 私服を固定・制服化する
  • ブログ、動画視聴など安く楽しめる娯楽をもつ

 

買い替えのサイクルを延ばす

買い替えるペースが遅いと、使うお金は減ります。

 

  • 手入れの習慣をもつ
  • 修理テクを学ぶ

 

持っている物の適切な手入れの方法を知りましょう。

自転車とか車とか家電の手入れ方法は調べる価値があります。

 

頻繁な手入れだけでも寿命は伸びますし、大切にするようになります。

単純接触効果ってやつです)

 

万が一壊れても、自分で修理できれば最強です。

YouTubeで「○○○ 修理」で検索をかけると、大抵出てきますので修理の難易度は年々下がってます。

学習すべきターゲットは木工品、家、自転車などですね( ´∀` )。

 

狭い部屋に最小限のモノで生活する

言い方を選ばなければ貧乏くさい生活スタイルカッコよく言えばミニマリズムです。

当時はコロナは流行っていませんでしたが、お金もなかったので外出できず、贅沢なんて夢のまた夢でした。

しかし、それなりに頭を使いながらの生活でしたので楽しかったです。

 

オンボロアパートでジリ貧生活を送っていた内容については過去記事をご参照ください<(_ _)>👇。

 

【楽しい貧乏生活】ボロアパート住まいで身についたこと5つ

 

私服を固定・制服化する

日本は四季があります。

春、夏、秋、冬に適した服を何着も持っているのが普通です。

この常識を無視しつつ、買わない生活を実現する方法が私服の固定・制服化です。

 

簡単に説明すると、固定された私服でオールシーズン過ごし、寒かったら防寒具を足すイメージです。

この生活をすることで、人によっては大幅にお金を余らせることができます。

節約できるポテンシャルが私服の制服化にはあります。

 

気になる人は参考記事を2つ貼っておきましたので、興味のある人はぜひご覧になってください<(_ _)>。

 

私服を固定・制服化するメリット4つを解説【固定歴11年が語る】

服を買わないとどのくらいお金が貯まるのがお話しします

 

ブログ、動画視聴など安く楽しめる娯楽をもつ

外出しなくても楽しい娯楽を楽しみましょう。

 

例えばブログ

ポジショントークかもしれませんが、ブログは楽しいです。

創造性をかき立てられますし、自分の文章で社会に貢献できるからです。

人様の役に立つコンテンツを書くと、喜んでもらえます。

お金を稼ぐ目的なら多少お金をかける必要がありますが、楽しく文章を書きたい人は全くお金をかけなくてオッケーです。

 

動画視聴も素晴らしい時間の使い方です。

ぜひ、YouTubeを見てみましょう。

楽しいコンテンツもありますし、お役立ちコンテンツもありますので勉強にもなります。

(アメリカのホームビデオとか、料理動画がおススメです)

 

また、情報発信者になる道もあります。

いわゆるユーチューバーってやつです。

弊ブログはYouTubeチャンネルも持っていますので、これを機にチャンネル登録していただけると嬉しいです。

シンプルに励みになりますからね( ´∀` )。

 

YouTubeチャンネル:Yoshiakiブログ

 

【11年やってみて】買わない生活はコロナに関係なくできるのはメリット

コロナで世界が大騒ぎになっても、収入が減っちゃっても、買わない生活は続けられます。

これってすごいメリットだと思います。

 

コロナウイルスによって外出が自粛になったり収入が減ったりで車を購入を諦めた人マリンスポーツを諦めた人旅行を諦めた人などたくさん見てきました。

これらは出歩ける環境ありき、現在の収入ありきで成り立っていたことです。

それゆえに、コロナのせいで諦めた時の絶望は想像に難くありません。

 

一方、買わない生活は環境や収入に関係なくできます。

買わない生活がフィットする人は、ストレスフリーでコロナ渦を乗り越えられると思います。

私はお金をそこまで使わないライフスタイルが肌に合っているので、コロナが収束しても続けていこうと思います。

(もともと11年以上続けてましたしね( ´∀` ))

あと、楽しいです。

買わない生活は楽しい!【価値観が変わるから楽しめます】

 

今日はこの辺で。

 

スポンサーリンク

-買わない生活

Copyright© Yoshiakiブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.